Super! drama Tv

メンタリストシーズン2

イントロダクション

卓抜した観察眼で人の心を読む名探偵パトリック・ジェーンの活躍を描く、
現代版「刑事コロンボ」の呼び声高い正統派ミステリー、シーズン2を二カ国語版&字幕版で独占日本初放送!!

作品解説

「クリミナル・マインド」「WITHOUT A TRACE」や「CSI」シリーズをヒットさせ、ミステリードラマに定評がある全米CBSネットワークで2008年9月23日にスタートし、同年12月には週間視聴率ランキングで第1位に到達。最終的に2008-2009年のシーズンで新番組中トップに立った、大ヒットドラマが「メンタリスト」だ。現在本国アメリカではシーズン3が放送中の最新作、そのシーズン2をスーパー!ドラマTVが早くも日本初放送する。

小説のシャーロック・ホームズやTV「刑事コロンボ」のように、個性的で知性と推理力を併せ持つ“癒しセクシー”系のニュー・ミステリー・ヒーロー、パトリック・ジェーンを演じるのは、TV「堕ちた弁護士~ニック・フォーリン~」や映画「プラダを着た悪魔」「LAコンフィデンシャル」のサイモン・ベイカー。大ヒットとなった本作で、エミー賞、ゴールデングローブ賞、SAG賞(全米俳優組合賞)といった数々の主演男優賞にノミネートされるなど、ベイカーはその実力とスター性を発揮。
今、視聴率もアクターの人気も最も熱いドラマ、それが「メンタリスト」なのである。
本国アメリカの人気から日本でも待ち望まれていた最新ヒットドラマ「メンタリスト」、シーズン2をスーパー!ドラマTVにて日本初放送!

注)初回放送当時の情報となります

シーズン2 見どころ

ポスト「シャーロック・ホームズ」「刑事コロンボ」の呼び声高い、上質ミステリー!

捜査・探偵ジャンルがブームとなりつつある昨今だが、本作の最大の魅力は、まさに、個性的な名探偵パトリック・ジェーンがふとした表情や些細な会話から人の心を読み解き、難事件をいとも簡単に解き明かすといった、シャーロック・ホームズや刑事コロンボを思わせるようなストーリー。また、毎回起こる殺人事件を一話完結で描く一方で、ジェーンと連続殺人鬼“レッド・ジョン”との攻防はじっくりと時間をかけて描いていく。アクションや謎だらけのドラマに疲れた視聴者待望の正統派ミステリーなのである。

米テレビ界きってのセクシーな男、サイモン・ベイカーの魅力が爆発!!

本作の大ヒットは、主演のサイモン・ベイカー以外の俳優では成立しなかったかもしれない。知的でシニカルなユーモアを持ち合わせる主人公パトリック・ジェーンは、あくまでも草食系でゆるキャラという日本でも親しみのあるタイプ。このちょっと変わったヒーローを、チャーミングに、ミステリアスに、そして心の奥底に深い悲しみを秘めた魅力的な人物像に仕上げているのが名優サイモン・ベイカーなのである。
本作での演技でエミー賞、ゴールデングローブ賞、SAG賞など、様々なアワードで主演男優賞にノミネートされ、米ピープル誌で“最も美しい100人”の1人に選出、さらにTV「グレイズ・アナトミー」のパトリック・デンプシーをおさえて“最もセクシーなTV俳優”(米TVガイド誌)1位にも選ばれた、人気実力共に注目の俳優なのである。

ストーリー

メンタリスト -
それは人の心を読み暗示にかける者
思考と行動を操作する者のことである

米カリフォルニア州を管轄とし、各地で凶悪犯罪の捜査にあたるCBI(California Bureau of Investigation -カリフォルニア州捜査局)。その捜査チームの中には、ある異色の人物がコンサルタントとして招かれていた。彼の名はパトリック・ジェーン。以前は人気の霊能占い師(メンタリスト)としてTVなどで活躍していたミステリアスな男だが、捜査の現場での行動もあまりに型破り。

被被害者の家に勝手に上がり込んだり、事情聴取でいきなり「君が犯人か?」と尋ねたり、事情を知っていそうな者に催眠術をかけてみたりと、いずれも大胆不敵すぎるので捜査チームのボスであるリズボンとその部下リグスビー、チョウ、ヴァンペルトは気が気でない。しかし、それらすべての行動が意味があったことが最後には明らかになる。鋭い観察眼を駆使し、人々が心のウラに隠した真実を読み取って、いつしか事件を解決に導く、前代未聞の名探偵、それがパトリック・ジェーンなのである。

捜査官でもない彼がCBIの捜査に協力する最大の動機は、連続殺人鬼“レッド・ジョン”を捕まえること。被害者の血で描かれたスマイルマークを現場に残すこと以外全てが謎の存在レッド・ジョンは、ジェーンの愛する家族を殺した仇敵なのだ。捜査を続けるうち、ジェーンはついにレッド・ジョンの友人である共犯者ハーディーにたどり着く。しかしレッド・ジョン逮捕の糸口がつかめると思った矢先、一瞬の隙からリズボンを殺そうとしたハーディーを、ジェーンは射殺してしまう……。

全てが振出しに戻ってしまったジェーンたちCBI捜査チームにさらなる追い討ちが。ジェーンの、結果を出しつつも型破りすぎる捜査方法に対しついに上層部からのメスが入り、リズボン率いるチームはレッド・ジョンの捜査から外され、替わりにリズボンの元上司サム・ボスコ率いるチームが引き継ぐというのだ。ボスコはジェーンの境遇に一切の理解を示さず、捜査に関わらぬよう釘を刺す。果たしてジェーンはどのような行動をとるのか?

各話あらすじ

第1話「贖罪」/Redemption

ある事件を解決後、CBIに戻ったリズボンとジェーンは、ミネッリから捜査のやり方について叱責を受ける。またリズボンのチームは「行き詰っている」としてレッド・ジョンの件からはずされることになり、代わってリズボンの元上司サム・ボスコ捜査官が担当になる。憤慨したジェーンはCBIを辞めると言い出すが……。

ゲスト:テリー・キニー「OZ/オズ」、グレゴリー・イッツィン「24」
脚本:ブルーノ・ヘラー
監督:クリス・ロング

第2話「緋文字」/The Scarlet Letter

橋の下で女性の遺体が発見される。女性はクリスティン・マーリー。メリンダ・バトソンという女性議員の秘書で、メリンダの夫エリオットと不倫の噂があった。ジェーンとリズボンは、メリンダとエリオットの話から、クリスティンは継母とうまくいっておらず、クリスティンが姿を消した日に、継母から何度もクリスティンに電話がかかってきていたことを知る。

ゲスト:テリー・キニー「OZ/オズ」、ジョシュ・スチュワート「サード・ウォッチ」
脚本:トム・セントジェルジ
監督:チャールズ・ビーソン

第3話「血塗られたバッジ」/Red Badge

リズボンはタナーの息子、ハーディー保安官の射殺事件以来、5週間にわたり、CBIの規則としてカーメン医師のカウンセリングを受けていたが、射殺した本人であるジェーンのカウンセリングは1回だけで終わったのに、なぜ自分は何週間も受けなければならないのか疑問に思っていた。そんな中、路地で男の射殺死体が発見される。その男は、リズボンがボスコの部下だったサンフランシスコ市警時代に逮捕したマクティアーだった。

ゲスト:モズハン・マーノ「ブラックリスト」、テリー・キニー「OZ/オズ」
脚本:アシュリー・ゲイブル
監督:エリック・ラニューヴィル

第4話「赤い脅迫」/Red Menace

田舎道で男の遺体が発見される。財布や時計などの貴重品がなくなっていたが、左腕のカフスは残っていた。男はゴードン・ホッジと判明。「シナー・セインツ」というバイカー集団の弁護士をしていた。ホッジは2週間前に麻薬所持で逮捕されていたが、不起訴になっていた。ホッジとセインツを起訴しても勝ち目はないと検察側が踏んだからだった。リズボンとジェーンはセインツのたまり場へ行き、セインツのボス、マクブライドから話を聞く。

ゲスト:モリー・プライス「サード・ウォッチ」、マーク・ペレグリノ「LOST」、アビー・ブランメル「ザ・ユニット」
脚本:レナード・ディック
監督:ノルベルト・バーバ

第5話「赤い恐怖」/Red Scare

ある屋敷の敷地内で男の遺体が発見された。男は屋敷の2階の窓から放り投げられ死亡したものと思われた。彼の身元はアラン・フォスター。建築家で数か月前に屋敷を購入し、リフォーム予定だった。警備会社に確認したところ、前夜から保安官代理が駆けつけるまで、警備システムは正常に作動しており、何者かが侵入した形跡はなかった。保安官代理の話によると、この屋敷には、屋敷の最初の持ち主で建築主のウォルター・ベックワースのお化けが出るという噂があった。

ゲスト:フランセス・フィッシャー『ロビンフッド』
脚本:ケン・ウッドラフ
監督:レスリー・リンカ・グラッター

第6話「ラメと赤い血」/Black Gold and Red Blood

サッター・バレーという田舎町の牧場で、地元の溶接工、カービー・ハインズが殺される。地主で、被害者の妻の父であるドゥーリー・ガーバーに向かって、その土地を取られたと訴えたこともあるテッド・ラスコムが噛みつき、最後にはナイフを抜いたのでチョウがその場で取り押さえる。最初、このテッドが、地主一家でもあるカービーを殺したのかと思われたが、カービーには3週間前、暴行を受けた跡が体にあり、その時期テッドは収監されていた。

ゲスト:テリー・キニー「OZ/オズ」、グレゴリー・イッツィン「24」
脚本:ブルーノ・ヘラー
監督:ロッド・ハーディ

第7話「熱血」/Red Bulls

ボスコのチームは、誘拐された資産家のミア・ウエストレイクという女性が捕われていると思われるオークランドの民家に突入する。するとそこにはリズボンのチームがいた。人質のミアはいなかったが遺体が発見される。その身元は、コリン・ヘイマーという資産家の息子で、3年前にサンフランシスコで誘拐され、身代金を支払ったあとに殺害されたものと判明。ジェーンは、ミアの誘拐と似ていると指摘。ミネッリはリズボンとボスコのチームに、合同で誘拐事件を捜査するよう命じる。

ゲスト:メレディス・モンロー「クリミナル・マインド」、テリー・キニー「OZ/オズ」
脚本:トム・セントジェルジ
監督:デヴィッド・M・パレット

第8話「彼の赤い右腕」/His Red Right Hand

霊廟に死体が捨てられており、州の墓地だったのでCBIが呼ばれた。CBIに戻り、ボスコのオフィスを訪れるとヒックスをのぞきチームが全員撃たれていた。ボスコのみかろうじて息があり、搬送される。すぐリズボンらが捜査にかかるがジェーンは霊廟の死体の身元を気にする。死体の身元はタウレン・モーニング。ジェーンは飛び出し、リズボンとチョウが後を追う。モーニング医師のオフィスにはヒックスが殺されており、レッド・ジョンのマークが描かれていた。

ゲスト:グレゴリー・イッツィン「24」
脚本:アシュリー・ゲイブル
監督:クリス・ロング

第9話「ルビーより高し」/A Price Above Rubies

CBIは、ドーヴァートン宝石店のオーナーのエスターに資金集めパーティーを主催してもらう。パーティーが行われている間、ドーヴァートン宝石店に強盗が侵入。大量のダイヤが盗まれ、居合わせたエスターの夫カール・ウォードが強盗に撃たれて入院する。エスターの甥ジョージとトムの話から、カールは元プロテニス選手で、エスターとはテニス大会で出会い結婚したことが分かる。ジェーンは、エスターと結婚して家業に加わったカールに対して、ジョージとトムがよい感情を抱いていないと考える。

脚本:ヨーガン・マホニー
監督:チャールズ・ビーソン

第10話「炎の剛速球」/Throwing Fire

野球のスカウトマン、バーニー・スループが自宅で、頭をバットでたたき割られて殺されていた。遺体を見たジェーンは頭にファウルボールが当たり、失神。その後、意識を取り戻すが、ジェーン自身は自分が父親と共にインチキ霊能力者のショーをやっていた頃の記憶がよみがえる……。

ゲスト:ブレント・セクストン「THE KILLING 闇に眠る美少女」
脚本:ジョン・マンキウィッツ
監督:マーサ・ミッチェル

第11話「バラ色のメガネ」/Rose-Colored Glasses

男女の遺体が発見される。車の中で正装姿で死んでいた2人はセルビー・ヴィッカーズと妻のジャナと判明。ジェーンは服装や乗ってる車などから、2人が同窓会に行く途中だったと推測する。実際その夜に、地元のランチョ・ローザ校の同窓会が開かれていた。同窓会会場へ行ったジェーンとリズボンは、卒業生たちから話を聞く。

ゲスト:ケビン・サスマン「ビッグバン★セオリー」
脚本:レナード・ディック
監督:ダン・ラーナー

第12話「血を流すハート」/Bleeding Heart

サルター町の複合施設の着工式で女性の死体が掘り起こされる。死体は町長のアシスタント、マーサであり、犯行は自然保護のためにはテロ活動も辞さないジャスパーの仕業に思われた。

脚本:エリカ・グリーン・スワフォード
監督:ノルベルト・バーバ

第13話「レッドライン」/Redline

高級車を扱うカーディーラーのゼニス・モーター主催のパーティーで、車のトランクから女性の遺体が発見される。女性はゼニスの販売員リゼル・ダグラスと判明。ゼニスでは半年ごとに販売員の成績を出しており、給料は歩合制。ジェーンは販売員たちが強い競争意識を持っている点に着目する。

ゲスト:カリー・グレアム「レイジング・ザ・バー 熱血弁護人」
脚本:ジョーダン・ハーパー
監督:ビル・デリア

第14話「ギャングの血」/Blood In, Blood Out

チョウの「エイボン・パーク・プレイボーイズ」というギャング時代の親友が殺される。親友のデーヴィッド・ソンは、チョウがギャングを抜けた直後、チョウの銃を持って捕まり、15年の刑を食らい、半年前、12年で仮出所していたところだった。ここ数日チョウに電話をかけ、留守電に「助けてくれ」とメッセージが残っていたが、チョウはかけ直さなかったのだ。

脚本:ケン・ウッドラフ
監督:ジョン・ポルソン

第15話「レッドヘリング~おいしい罠」/Red Herring

リゾート施設で料理コンテストが行われる。主催者はデュースターバーグで、有名なシェフたちが競うことに。そのコンテスト中に優勝最有力候補のジェフリーが死亡。ある女性シェフが州議会議員の父親のコネを使い、CBIが捜査することに。

脚本:デヴィッド・アッペルバウム
監督:エリック・ラニューヴィル

第16話「コード・レッド」/Code Red

生物兵器の解毒剤を研究する施設に勤める女性研究員アリシアからジェーン宛に直接「殺された」と電話がかかってくる。密閉された研究室の中に「クリプトハンザB」というウイルスがまかれ、いつも朝一番に来るアリシアが感染したのだ。このウイルスをまいた犯人は恐らく、事前に飲めば効く解毒剤を飲んでおり、アリシアはあと数時間の命だった。

ゲスト:ジョージ・ニューバーン「スキャンダル」、マット・マロイ「シックス・フィート・アンダー」
脚本:ブルーノ・ヘラー
監督:ジョン・ショウォルター

第17話「赤い箱」/The Red Box

カメラマンのホッパー・バンクス邸で男性の遺体が発見される。遺体の身元は、IDによるとジェームズ・スミッソンというイギリス人男性だったが、遺体を観察したジェーンは、ジェームズは経歴を偽っていると指摘する。ジェームズはバンクスの娘レイニーの家庭教師で、数ヶ月前にバンクス邸の離れを借りていた。ジェーンはその離れで赤い箱を発見。中には何も入っていなかった。死んだと思われたジェームズだったが、いきなり息を吹き返し脳死状態で病院へ運ばれる。

ゲスト:ケビン・アレハンドロ「サウスランド」
脚本:ジョン・マンキウィッツ
監督:クリス・ロング

第18話「赤い水」/Aingavite Baa

ヴァンペルトとチョウが麻薬課の応援に行った先で、記憶喪失の女性を発見。付近では3人の遺体が発見され、彼女は銃弾が頭をかすって気絶、3人と共に捨てられていたらしかった。3人のうち1人の若い男性は、女性と同じくIDを持たず、後の2人はIDを持っていてハイキングに来た夫婦だと判明。IDを持たない男は指紋からネイティブ・アメリカンの居留地に住むレナードと判明する。

脚本:エリカ・グリーン・スワフォード、トム・セントジェルジ
監督:スティーヴン・ギレンホール

第19話「ブラッド・マネー」/Blood Money

地方検事補のケリーが自宅で射殺体で発見される。侵入した形跡はなかったため、家に出入りできた者の犯行と考える。ケリーの家はリフォーム中で、ジェーンはリフォーム業者のシルヴァンを怪しむ。

ゲスト:ジョン・カペロス『ブレックファストクラブ』、スティーブン・スピネラ「24」
脚本:ジョーダン・ハーパー、アシュリー・ゲイブル
監督:アダム・ケイン

第20話「赤い血だまり」/Red All Over

ハリントン・メディアというテレビ局や新聞社など複合メディア社の新CEO就任パーティーで、前CEOハリントン氏の息子ザンダーが殺される。ザンダーのオフィスから新聞社のリストラ案のファイルがなくなっており、ジェーンはそのファイルを盗んだ女性記者ヘザーを発見する。

ゲスト:マルコム・マクダウェル『時計じかけのオレンジ』、ロビン・ライブリー「ツイン・ピークス」
脚本:キャロリン・ イングバー
監督:ロクサン・ドースン(「スタートレック/ヴォイジャー」トレス役)

第21話「赤い鼻の恐怖」/2018/5/4

若い男性がピエロ姿の人物に銃で撃たれて死亡。被害者はノア・バリケットと判明。被害者は右手の人差し指を切り取られていた。この日、事件現場周辺では、ある映画のピエロ役のオーディションにやってきたピエロ姿の人物が大勢おり、犯行は計画的と思われた。

ゲスト:フィッシャー・スティーヴンス『ショート・サーキット』、ルーシー・デイヴィス「THE OFFICE(UK)」
脚本:ケン・ウッドラフ、レナード・ディック
監督:チャールズ・ビーソン

第22話「赤いメール」/Red Letter

国際人権会議で、人身売買の阻止に活躍していた活動家、ヘクター・ブラヴァが演説前に殺される。CBIが現場に到着するが、そこには地元警察のアドバイザーとして、以前ジェーンが事件で知り合った霊能力者、クリスティーナ・フライが来ていた。

ゲスト:レスリー・ホープ「24」
脚本:ヨーガン・マホニー
監督:ジョン・ショウォルター

第23話「夜明けの赤い空」/Red Sky In The Morning

女性が殺害される映像がネット掲示板にアップされる。事件現場の壁にスマイル・マークが描かれていたことから、レッド・ジョンの仕業と思われたが、現場を見たジェーンはレッド・ジョンではないと考える。クリスティーナは、女性は最近殺され遺体は水のそばで見つかると予言。ジェーンは捜査に口出しするクリスティーナにあきれる。

ゲスト:レスリー・ホープ「24」
脚本:ブルーノ・ヘラー
監督:クリス・ロング

放送時間

    キャスト

    パトリック・ジェーン/Patrick Jane (声:郷田ほづみ)

    型破りな方法でCBIの犯罪捜査に協力する元・霊能占い師。占い師だった頃にからかったのを根に持つ連続殺人鬼“レッド・ジョン”に妻と娘を殺されたという悲しい過去がある。自分がいかさまだったことを認めつつ、独自のセンスが認められてCBIに捜査コンサルタントとして招かれる。事件の関係者から真実を聞き出すのが得意な反面、銃を持たないので危険な目に遭いがち。また“レッド・ジョン”事件については冷静さを失うことも…。

    サイモン・ベイカー Simon Baker

    1969年7月30日、オーストラリア・タスマニア州生まれ。サーフィンや水球をして育ち、80年代から同国のTV界で俳優として活動し人気者に。1990年代に渡米し、『L.A.コンフィデンシャル』『クロスゲージ』『楽園をください』『レッド プラネット』『マリー・アントワネットの首飾り』『ランド・オブ・ザ・デッド』『ザ・リング2』『プラダを着た悪魔』などの映画で活躍。2001~2004年に全米放送されたTV「堕ちた弁護士~ニック・フォーリン~」でゴールデングローブ賞TV部門の主演男優賞にノミネート。本作ではエミー賞のドラマ・シリーズ主演男優賞にノミネートされた。プライベートでは2歳年上の女優と結婚、3人の子供の父親である。

    テレサ・リズボン/Teresa Lisbon (声:加納千秋)

    CBIの捜査チームの責任者である上級捜査官。いつも堂々とした態度で部下たちを指揮し、容疑者確保の現場にみずから突入するといった行動力を持ちあわせる優秀なボスで、部下たちからも信頼されている。しかし、酒びたりだった父親を持ち、自分が兄弟の面倒をみていた時、母親を飲酒運転の車にひき殺されたという悲惨な過去がある。型破りなジェーンをひやひやしながら見つめる一方、いつしか男性として彼が気になる存在に!?

    ロビン・タニー Robin Tunney

    1972年6月19日、米イリノイ州シカゴ生まれ。19歳からLAに住んで女優になり、2本の映画『エンパイア レコード』『ザ・クラフト』で注目を集める。その後も『エンド・オブ・デイズ』『バーティカル・リミット』『パパラッチ』『ハリウッドランド』『ライフ・ドア 黄昏のウォール街』(DVD発売)など多くの映画に出演。TVでは「Dr.HOUSE(シーズン1)」にゲスト出演し、「プリズン・ブレイク」のシーズン1・2でベロニカ・ドノバンを演じた。現在の夫は2人目で、映画『ジェシー・ジェームズの暗殺』の監督・脚本家であるアンドリュー・ドミニク。ポーカーが得意で、TV番組で善戦したことがある。

    ウェイン・リグスビー/Wayne Rigsby (声:江川央生)

    CBIで最も放火事件に詳しい捜査官。後輩である新人捜査官グレースに好意を抱き、何かと彼女をサポートしようと心がける。しかし捜査官同士の恋愛はご法度なのが原則で、グレースとの関係を前進させていいものかどうか苦悩する。そして他の同僚と同様、ジェーンが何か問題を起こしやしないか、少し心配のタネ。CBIではチョウが一番打ち解けあえる同僚だ。

    オーウェン・イオマン Owain Yeoman

    1978年7月2日、英ウェールズ生まれ。同国で演技を学んだ後、映画『トロイ』で小さな役を演じて俳優デビュー。TV「バーナビー警部」にゲスト出演し、映画「ビール・フェスタ 無修正版~世界対抗・一気飲み選手権」(DVD発売)に出演。YV「キッチン・コンフィデンシャル」でスティーヴン役に扮した。TV「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ(シーズン1)」ではT-888型ターミネーター“クロマティ”(初代)を演じ、第1話のみの出演ながら強烈な印象を残す。TVシリーズ「The Nine」「Generation Kill」にも出演している。英国版「The Office」でドーン役を演じた女優ルーシー・デーヴィスと06年に結婚した。

    キンブル・チョウ/Kimball Cho (声:喜山茂雄)

    CBIのアジア系捜査官。物語が進むうちに、チームで最もジェーンとパートナーを組むことが多い立場に。同僚のリグスビーとも仲がいいが、ジェーンに頼まれ、彼のために証拠を探してやるなど、ジェーンに対して協力的。しかし、それでもジェーンの型破りな行動についていけないことが多い。チームで最も地に足がついたクールなキャラクターで、ジェーンの行動をブラックユーモアで解釈してやり流すことも。CBIに入る前は軍人だった頃がある。

    ティム・カン Tim Kang

    1973年3月16日、米カリフォルニア州サンフランシスコ生まれの韓国系俳優。ハーバード大学やカリフォルニア州立大学バークリー校で演技を学んだ。TV界中心の活動で、「サード・ウォッチ(シーズン5・6)」で日系のヨシハラ刑事を演じ、「ザ・ソプラノズ(シーズン4)」「LAW & ORDER: 犯罪心理捜査班(シーズン2)」「ゴースト~天国からのささやき(シーズン2)」「名探偵モンク(シーズン6)」「ザ・ユニット(シーズン3)」、米国リメイク版「The Office」などにゲスト出演。映画『フォーガットン』『ランボー 最後の戦場』にも出演している。

    グレース・ヴァンペルト/Grace Van Pelt (声:斉藤佑圭)

    CBIで最も若手である女性捜査官。美人で性格はとにかく真面目。敬けんなキリスト教信者であると共に、この世にサイキックのような存在がいることも信じていて、現在そういう存在に徹底して否定的な態度をとるジェーンとは時折り衝突することも。同僚のリグスビーと好意を抱き合うようになるが、同僚とそういう関係になっていいのかどうか苦悩するようになっていく。

    アマンダ・リゲッティ Amanda Righetti

    1983年4月4日、米ユタ州生まれのラスベガス郊外育ち。プロデューサーとして数多くのCMや短編映画に携わり、女優としてTV「NORTH SHORE ノース・ショア」にテッサ・ルイス役で出演し、TV「The OC(シーズン1・2)」でヘイリー・ニコールに扮した。他、2009年リメイク版の映画「13日の金曜日」では、TV「スーパーナチュラル」サム役ジャレッド・パダレッキと共演、TV「アントラージュ★オレたちのハリウッド(シーズン3)」にゲスト出演、TVムービー『異常犯罪捜査官 倒錯の館』(ビデオ発売)、DVD用映画『TATARI タタリ/呪いの館』に出演。米国の雑誌で「今最もセクシーな1人」に選ばれたことも。映画監督ジョーダン・アランが夫。

    作品基本情報

    原題:THE MENTALIST
    データ:シーズン2・2009~2010年/アメリカ/二カ国語/60分/シーズン2・全23話/HD作品
    原案・製作総指揮:ブルーノ・ヘラー
    出演:サイモン・ベイカー、ロビン・タニー、ティム・カン、オーウェン・イオマン、アマンダ・リゲッティ
    日本語吹き替え:郷田ほづみ、加納千秋、喜山茂雄、江川央生、斉藤佑圭

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.