Super! drama Tv

BONES ―骨は語る―シーズン4

イントロダクション

「骨」は常に真実を語る―。
他のクライムサスペンスとは一線を画す、斬新でユーモアあふれる「BONES -骨は語る-」!
2005年から2017年まで続いた人気長寿シリーズのシーズン4が、スーパー!ドラマTVに初登場!!

シーズン4 見どころ

ブースとブレナンの関係性に進展はあるのか……?! シーズン4に突入し、ジェファソニアンメンバーの関係性はさらに複雑に……

ブレナンとブースは仕事でイギリスへ。現地で事件が起こり、捜査に協力することになる。また、シーズン3を通して登場した食人鬼ゴルモゴンの弟子だったことが発覚したザックの後任を探さなければならないブレナンは幾人もの候補者と会うが、ザックの代わりとなる人材に出会えず後任探しは難航しているままだ。精神科医スイーツは引き続きブレナンやブースのカウンセリングを続け、さらにプロファイラーとして事件にも関るようになる。アンジェラとジャックの関係はアンジェラの元夫とカミールが親密になるなどの出来事があって巧く進まない…今シーズンは、ブースとブレナンの関係性にも少しずつ変化が訪れる。ふたりはこれまで以上にロマンチックな雰囲気を醸し出しており、ほぼすべてのエピソードで2人の仲をほのめかしたり、登場人物が彼らの関係性を示唆したりするようなシーンがある。エンタメ情報サイトMonsters and Criticsは今シーズンについて、“BONESは、どんどん良くなっている。魅力的なキャラクターによる謎解きのストーリーは、一貫して視聴者を楽しませてくれている。シーズン4には、非常に多くの輝かしい瞬間がある。”と評価している。DVDレビューサイトのDVD Verdictは、“シーズン4は、興味深いミステリーと、キャラクター開発への鋭い考慮が詰まっています。”と称賛している。4シーズン目となり、登場人物たちの関係性も深く複雑になり、事件解決以外のシーンも見逃せない。

ストーリー

ブレナンはオックスフォードのウェクスラー教授の依頼でロンドンで講演をすることに。スコットランドヤードでスピーチをすることになっていたブースも同行する。そこでテムズ川から遺体が見つかり、2人は現地警察に協力する。遺体は2週間前から行方不明だった女性ポーシャと判明。アメリカ人の実業家フランプトンを父に持つ彼女は、ゴシップ誌をにぎわすセレブだった。検死の結果、彼女が妊娠2ヶ月だったと判明、両親の話から彼女がボナム公爵の息子ハリーと付き合っていたと知ったブレナンたちは公爵家へ聞き込みに行き、貴族社会独特の閉鎖的な態度に苛立ちながらも、失踪直前にハリーが彼女から突然別れを告げられたことを聞きだす。ブレナンとブースは貴族社会の壁にぶつかりながらも無事事件を解決し、帰国の日を迎える。その矢先、ウェクスラー教授が自宅で爆死。ウェクスラーの教え子から、彼がフランプトンに遺跡発掘現場の立ち退きを迫られていたと聞いた2人は、フランプトンに話を聞きに行くが、事件とは直接関係ない様子。やがてウェクスラーが紳士クラブで騒ぎを起こしていたことが分かり、ブレナンたちは彼が賭けのトラブルが原因で殺害れさたのでは? と考えるのだが……。アンジェラの夫グレイソンがラボに現れた。だが彼はなかなか離婚を承諾しようとしない。ようやく離婚の約束を取り付けたが、その矢先にカミールが彼と寝たことが発覚。そのことがきっかけで結局2人は別れてしまう。

各話あらすじ

第1話「イギリス事件簿 Part 1」/THE YANKS IN THE UK, PART 1

ブレナンはオックスフォードのウェクスラー教授の依頼でロンドンで講演をすることに。スコットランドヤードでスピーチをすることになっていたブースも同行する。そこでテムズ川から遺体が見つかり、2人は現地警察に協力する。

ゲスト:タペンス・ミドルトン、インディラ・ヴァルマ
脚本:ハート・ハンソン、カリーヌ・ローゼンタール
監督:イアン・トイントン

第2話「イギリス事件簿 Part 2」/THE YANKS IN THE UK, PART 2

ブレナンはオックスフォードのウェクスラー教授の依頼でロンドンで講演をすることに。スコットランドヤードでスピーチをすることになっていたブースも同行する。そこでテムズ川から遺体が見つかり、2人は現地警察に協力する。

ゲスト:タペンス・ミドルトン、インディラ・ヴァルマ
脚本:スティーヴン・ネイサン、スコット・ウィリアムズ
監督:イアン・トイントン

第3話「浮気の代償」/THE MAN IN THE OUTHOUSE

農家の野外トイレが爆発し、現場から上半身が激しく腐敗した遺体が見つかる。アンジェラの復顔で被害者がリアリティ番組のホスト、ビルだと分かる。彼は殴られた末頭を撃たれ、喉の奥には写真が押し込まれていた。

ゲスト:カーラ・ギャロ、スクート・マクネイリー、ジル・ワグナー、ブレナン・エリオット、リチャード・ガント
脚本:カーラ・ケトナー
監督:スティーヴン・デポール

第4話「無垢なる者の牙」/THE FINGER IN THE NEST

ブースの息子パーカーがカラスの巣の中から人間の指を見つけてしまう。近くの墓地で残りの遺体が発見されるが、既に動物に大部分を食われていた。復顔から被害者が獣医のセスと判明。遺体にはとがった物で刺された跡があった。

ゲスト:ディーン・ノリス
脚本:ライラ・オリヴァー
監督:ジェフ・ウールノー

第5話「完全なる世界の崩壊」/THE PERFECT PIECES IN THE PURPLE POND

廃工場の水槽から頭部が行方不明のバラバラ遺体が発見される。X線で見つかった病歴から被害者はジャレッドというSF作家だと判明。彼の部屋が特徴的だったため、ブースはスイーツにプロファイルを依頼。分析から彼が強迫性障害を患っていたと推測する。

ゲスト:エリック・ミレガン
脚本:ジョシュ・バーマン
監督:ヤノット・シュワルツ

第6話「血染めのエレベーター」/THE CRANK IN THE SHAFT

エレベーターシャフトの中から遺体が見つかり、鍵の開いていた管理用の部屋にマリファナの吸殻が落ちていたことから、そこから捜査を進めるブレナンたち。アンジェラのスケッチから被害者がビル内のオフィスで働くパティと分かり、ブレナンたちは上司に話を聞きに行く。

脚本:エリザベス・ベンジャミン
監督:スティーヴン・デポール

第7話「聖人の秘密」/THE HE IN THE SHE

チェサピーク湾から死後2、3週間経過した遺体が引き上げられる。下半身がなく性別の特定ができなかったが、女性物の水着と豊胸手術の跡から女性と判断。近くの島で牧師をしていた女性パトリシアだと分かる。

ゲスト:デヴィッド・ギャラガー
脚本:カリーナ・ソルティ
監督:クレイグ・ロス・Jr

第8話「デス・アート」/THE SKULL IN THE SCULPTURE

自動車処理場の車の中から押しつぶされた遺体が見つかる。車はアートとしてスクラップされたものだった。ブレナンとブースがギャラリーを訪ねると、そこには同様の車が何台も展示されていた。

ゲスト:カーラ・ギャロ、ヴィッキー・ルイス
脚本:ジャネット・リン
監督:アラン・クローカー

第9話「過去からの訪問者」/THE CON MAN IN THE METH LAB

警察の訓練で使われていたトレーラーが爆発し、中から銃創のある男の遺体が飛び出してきた。遺留品から男は発明家と考えられ、顔には特徴のある傷があった。特許申請用紙から被害者はジム・スティグマンと判明するが、遺族の話と遺体の特徴が一致せず、別人のものだと判明する。

ゲスト:ブレンダン・フェア
脚本:カリーヌ・ローゼンタール
監督:アリソン・リッディ・ブラウン

第10話「殺人フライト」/THE PASSENGER IN THE OVEN

中国で見つかった4000年前の骨を鑑定するため上海に向かったブレナン。ブースも付き添いで同行し飛行機に乗り込むが、飛び立った後オーブンの中から焼け焦げた遺体が発見される。アメリカに戻る燃料もなく、上海に着くまでに事件を解決しなければならない2人だが……。

ゲスト:ウィリアム・R・モーゼス
脚本:カーラ・ケトナー
監督:スティーヴン・デポール

第11話「良い親の条件」/THE BONE THAT BLEW

木の幹の上に点々と散らばる人骨の欠片が、森林で発見された。その骨髄のDNAが、海兵隊の特殊偵察部隊を3年前に名誉除隊したカルヴィン・ウォーレンのものと一致する。

ゲスト:ジーナ・トーレス、モリー・ヘイガン、アイシャ・ハインズ
脚本:カーラ・ケトナー
監督:ジェシカ・ランドー

第12話「潜入!サーカス団」/DOUBLE TROUBLE IN THE PANHANDLE

テキサスとオクラホマの州境で、白骨化した結合双生児の遺体が見つかった。ふたりの正体は、サーカスでジャグリングをしていたバンオーウェン姉妹と判明した。

ゲスト:マゲイナ・トーヴァ
脚本:ライラ・オリヴァー
監督:ドワイト・リトル

第13話「殺意のリンク」/FIRE IN THE ICE

インターンのウェンデルとアイスホッケーの試合に参戦したブースは、反則を繰り返す消防士のピート・カールソンとリンク上で口論になり、思わず殴り倒してしまう。

脚本:スコット・ウィリアムズ
監督:チャド・ロウ

第14話「英雄の過去」/THE HERO IN THE HOLD

ブレナンとホッジンズがかつて誘拐され、人質を生き埋めにする手口から“墓掘人”と呼ばれる連続誘拐犯にブースが連れ去られた。“墓掘人”の目的は……。

ゲスト:ブレンダン・フェア、ノエル・フィッシャー、ディアドレ・ラヴジョイ
脚本:ジャネット・リン、カリーヌ・ローゼンタール
監督:イアン・トイントン

第15話「洞窟のプリンセス」/THE PRINCESS AND THE PEAR

アニメ、ゲーム、映画オタクたちがコスプレして集まるイベント“イマジコン”で働くコンパニオン、ケンドラ・キムの遺体が見つかった。ブレナンは、腰痛から休養を強いられたブースの代役、ペロッタ捜査官と事件解決に乗り出す。

脚本:マシュー・ドンラン、ジェレミー・マーティン
監督:スティーヴン・デポール

第16話「溶ける骨」/THE BONES THAT FOAM

海岸で発見された遺体を解剖中、その皮膚が動き、中から黄緑色の泡が吹き出したことから、ジェファソニアンの面々は軽いパニック状態に陥る。歯の治療痕から、遺体の身元は車の販売員アレックス・ニューカムと判明する。

ゲスト:ザカリー・ナイトン、ジャネット・ヴァーニー、クリスティーン・レイキン
脚本:エリザベス・ベンジャミン
監督:デヴィッド・ボレアナズ(ブース役)

第17話「母親クラブ」/THE SALT IN THE WOUNDS

岩塩の貯蔵庫から、塩でミイラ状態になった遺体が発見された。ブレナンは死後数週間と見当をつける。被害者は高校のバレーボール部に所属する女子生徒だったが、妊娠12週に入っていた。

ゲスト:スペンサー・ブレスリン、エイミー・ピエッツ
脚本:カーラ・ケトナー、ジョシュ・バーマン
監督:スティーヴン・デポール

第18話「愛する者との再会」/THE DOCTOR IN THE DEN

野生動物公園でトラたちに食べられている人間の他殺死体が発見された。

ゲスト:レベッカ・ウィソッキー、リンダ・パール
脚本:ジャネット・リン、カリーヌ・ローゼンタール
監督:イアン・トイントン

第19話「天才物理学者の誤算」/SCIENCE IN THE PHYSICIST

ミンチのように粉々となった遺体の中から、隕石の破片が見つかった。その成分から隕石の持ち主は、超伝導の第一人者である盲目の科学者、L・コラーと判明する。

ゲスト:エイミー・ガルシア
脚本:カリーナ・ソルティ
監督:ブラッド・ターナー

第20話「理想の結婚」/THE CINDERELLA IN THE CARDBOARD

ゴミ処理場でサイコロ状に圧縮された梱包廃棄物の表面に、“聖母マリア”のような形のシミが現れた。重ねられたダンボールを剥がしていくと、そこには圧縮機に押し潰された女性の遺体が。

ゲスト:カーラ・ギャロ、メイム・ビアリク
脚本:カーラ・ケトナー、ジョシュ・バーマン
監督:スティーヴン・デポール

第21話「十字架の骸骨」/MAYHEM ON A CROSS

ノルウェーのヘビーメタルバンドがステージで使っていた骸骨の飾りが、本物の人骨と判明。骨がアメリカ人男性のものだったことから、ジェファソニアンで調べることに……。

ゲスト:スティーヴン・フライ、タニア・レイモンド
脚本:ディーン・ロパタ
監督:ジェフ・ウールノー

第22話「ライリー家の秘密」/DOUBLE DEATH OF THE DEARLY DEPARTED

心臓発作で亡くなった同僚ハンク・ライリー博士の葬儀へと向かったジェファソニアンの面々。しかし、遺体に触れたブレナンは、不自然な骨折から、博士が殺されたと確信する。

ゲスト:メリース
脚本:クレイグ・シルバースタイン
監督:ミラン・チェイロフ

第23話「仮面をかぶった女」/THE GIRL IN THE MASK

友人でもある日本人刑事ケン・ナカムラから、ここ数日連絡の取れないアメリカ滞在中の妹、サチを探して欲しいと依頼されたブース。サチの車が見つかった湿地帯付近で、ブレナンは日本のアニメ風のお面を被せられた人の頭を発見するが……。

ゲスト:ブライアン・ティー、アリー・マキ
脚本:マイケル・ピーターソン
監督:イアン・トイントン

第24話「マスコット殺人事件」/BEAVER IN THE OTTER

大学生主催のスポーツチーム激励イベントで、吊るし上げにされた着ぐるみマスコットの中から、本物の遺体が出てきた。遺体の正体は、度を越した悪ふざけで知られる学生社交クラブのメンバー、ブービエだった。

ゲスト:ブレンダン・フェア、ジェイミー・アレクサンダー
脚本:スコット・ウィリアムズ
監督:ブラッド・ターナー

第25話「赤ワインは血の香り」/THE CRITIC IN THE CABERNET

ワイン樽の中から、赤ワイン色に染まった人骨が見つかった。骨の身元は1年ほど前から行方不明になっていた著名なワイン評論家スペンサー・ホルトと判明する。

ゲスト:セス・マクファーレン
脚本:スティーヴン・ネイサン
監督:ケヴィン・フックス

第26話「“ザ・ラボ”殺人事件」/THE END IN THE BEGINNING

ブースの自宅へ弟のジャレッドと彼のボス、カミールが訪ねてきた。昨夜ブースが経営する“ザ・ラボ”という名のナイトクラブで殺人事件が起こったらしい。

ゲスト:ブレンダン・フェア、カーラ・ギャロ
脚本:ハート・ハンソン
監督:イアン・トイントン

放送時間

    キャスト

    テンペランス・“ボーンズ”・ブレナン/Dr. Temperance Brennan (声:湯屋敦子)

    ワシントンD.C.のジェファソニアン法医学研究所に所属する法人類学者で、相棒のブースからは通称ボーンズと呼ばれている。人類学、法医人類学、運動学の3つの博士号を持ち、法医人類学界における第一人者。架空の人類学者キャシー・ライクスを題材にした本を執筆しており、ベストセラー小説家という肩書きも持つ。本の売り上げが好調で働かなくても生活していけるほどお金持ちだが、ジェファソニアン法医学研究所での仕事に生きがいを感じており、辞めるつもりはない。幼い時に両親が失踪したせいか人間関係が得意ではなく、ジェファソニアン法医学研究所で殺人事件被害者たちの死体を相手にしている方が性に合っているよう。

    エミリー・デシャネル Emily Deschanel

    1976年10月11日、米カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。撮影監督・監督のキャレブ・デシャネルを父に持ち、キャレブ・デシャネルは本作でも監督を務めている。母は女優のメアリー・ジョー・デシャネル、妹は女優兼シンガーソングライターのゾーイ・デシャネル。ボストン大学でプロ俳優訓練プログラムに参加し、舞台芸術の学位を取得した。1994年、父が撮影監督を務めた『あなたに降る夢』で映画デビューし、TV映画「スティーヴン・キングのローズレッド」、『コールドマウンテン』、『アラモ』、『グローリー・ロード』と立て続けに出演。そして、「BONES」で主役の座を獲得し、大ブレークを果たす。本作では主役だけでなく製作も務めている。

    シーリー・ブース/FBI Special Agent, Seeley Booth (声:木下浩之)

    重大犯罪を取り扱うFBI捜査官。ある殺人事件でプロの意見が必要になり、著名なジェファソニアン法医学研究所のトップ法医人類学者であるブレナンのもとへやってくる。ブースと仲間のFBI捜査官たちは、ジェファソニアン法医学研究所で働く科学者たちを“Squints”(=目を細めるヤツら)と呼んで小馬鹿にしており、最初は不本意ながらFBIとジェファソニアン法医学研究所の橋渡し役をしていたブースだったが、事件解決へ向け一緒に働いていくうちに親近感を覚えていく。ジェファソニアン法医学研究所の科学者たちと比べたらもちろん頭脳は劣るが、現場での経験と直感を頼りに、数々の証拠から素早く事件を解決へ導く能力には長けている。

    デヴィッド・ボレアナズ David Boreanaz

    1969年5月16日、米ニューヨーク州バッファロー生まれ。イタリア系アメリカ人の父とスロバキア系アメリカ人の母のもとで、ペンシルベニア州フィラデルフィアで育つ。7歳の時に俳優を志すことを決め、イサカ大学では映画と写真について学んだ。大学卒業後、映画業界でのキャリアを追求するためロサンゼルスへ移住。いくつかのクレジットなしの出演を経て、80〜90年代のコメディーシリーズ「Married... with Children(原題)」で初めて重要な役を獲得。その後、ヒットシリーズ「バフィー~恋する十字架~」のエンジェル役で大ブレークし、スピンオフシリーズ「エンジェル」も誕生。「BONES」では主役だけでなく監督・製作も務め、最近では「SEAL Team/シール・チーム」で主役・監督・製作総指揮を務めている。

    アンジェラ・モンテネグロ/Angela Montenegro (声:北西純子)

    ジェファソニアン法医学研究所に所属する復顔のスペシャリスト。復顔とは、頭蓋骨をもとに生前の顔を法医学により推定し復元する技術。ブレナンと一緒に働くことが多く、ブレナンの親友でもある。才能豊かでプロ意識が高く、3次元グラフィックスとコンピューターシミュレーションシステムを用いて独自開発した復顔装置“アンジェレーター”は、毎回、事件捜査の役に立っている。オープンでフレンドリーで思いやりがあり、ブレナン率いるチームの世話役的位置付けを担っている。

    ミカエラ・コンリン Michaela Conlin

    1978年6月9日、米ペンシルベニア州生まれ。アイルランド系アメリカ人の父と中国系アメリカ人の母のもとで育つ。著名人を多く輩出するニューヨーク大学芸術学部(Tisch School of the Arts)で舞台芸術の学位を取得。「LAW & ORDER」のゲスト出演でTVデビューを飾り、「MDs(原題)」のレギュラー出演、「犯罪捜査官ネイビーファイル」のゲスト出演を経て、「BONES」のレギュラー出演の座を獲得。最近では『バッド・トリップ ~どっきり横断の旅~』にも出演。本作でブレナンの親友役を演じているが、実生活でもエミリー・デシャネルとは親友。

    ジャック・ホッジンズ/Dr. Jack Hodgins (声:鈴木正和)

    ジェファソニアン法医学研究所に所属する昆虫学者、植物学者、鉱物学者。人間や動物の遺体に蔓延る昆虫の幼虫の発達状態から、大体の死亡時期を推定できる能力を持ち、ブースからは“Bug Boy”(=虫少年)と呼ばれている。胞子や鉱物の専門家だけにとどまらず、陰謀論が趣味。ブレナン率いるチームの中でもっとも皮肉屋で、グッドマンの仕事へのアプローチ方法をひどく嫌っている。一方、科学者たちの中ではまともな方で、ザックに適切な人付き合いについて教えたりしている。

    T・J・サイン TJ Thyne

    1975年3月7日、米マサチューセッツ州ボストン生まれ。高校時代をテキサス州で過ごした後、南カリフォルニア大学の舞台プログラムに参加するためロサンゼルスに引っ越してくる。在学中は、同大学で撮影された『フォレスト・ガンプ/一期一会』を始めとする映画のエキストラ出演や、学生芝居に出演。TVシリーズでは「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」、「CSI:4 科学捜査班」、「The OC」、「ボストン・リーガル」などのゲスト出演を経て、「BONES」にレギュラー出演。映画では『グリンチ』や『愛人契約』に出演したことがある。

    ランス・スイーツ/Dr. Lance Sweets (声:近藤隆)

    FBIの依頼でブースとブレナンのセラピストを担当することになる。若干22歳という若さでありながら複数の博士号を持つ天才。スイーツという名前の通り、甘いマスクはとても愛らしい。ジェファソニアンではいじられ役として、メンバーたちを和ませている。最初はあくまでブースとブレナンのセラピストという役割を務めるのだが、ジェファソニアンのほかのメンバーのカウンセリングを頼まれたり、その心理分析力を捜査にも生かしていくことになる。

    ジョン・フランシス・デイリー John Francis Daley

    1985年7月20日、米イリノイ州生まれ。俳優R・F・デイリーの息子で、自身も「フリークス学園」や『ハッピーフライト』などに出演している俳優。才能豊かで、バンドDayplayerでは、キーボードを務めている。また、近年は俳優業よりも脚本家としての活躍が目覚ましく、『お!バカんす家族』や『スパイダーマン:ホームカミング』などの作品の原案や脚本を手掛ける。

    作品基本情報

    原題:BONES Season 4
    データ:今回シーズン4・2008年~2009年/アメリカ/二カ国語&字幕/60分/今シーズン4全26話/HD作品
    製作総指揮:バリー・ジョセフソン、ハート・ハンソン、スティーヴン・ネイサン
    出演:デヴィッド・ボレアナズ、エミリー・デシャネル、ミカエラ・コンリン、エリック・ミレガン、タマラ・テイラー、T・J・サイン、ジョン・フランシス・デイリー
    日本語吹き替え:湯屋敦子、木下浩之、北西純子、青木誠、鈴木正和、近藤隆

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.