![]() |
![]() |
Who are you?あなた誰? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Whoever you want me to be.勝手に想像してくれ |
|
![]() |
マリッサとライアンの出会い。二人の物語はここから始まった。
![]() |
![]() |
Do you want to play?ゲームやりたい? |
|
![]() |
ライアンに初めて会ったセスが開口一番放った一言。挨拶なしでいきなりTVゲームに誘うとはさすがゲーマーといったところ。
![]() |
![]() |
Welcome to the dark side.「ダークサイド」へようこそ |
|
![]() |
初めて上流階級のパーティに出席したライアンに対してセスが。「スター・ウォーズ」マニアのセスらしい一言。
![]() |
![]() |
Welcome to the O.C., bitch. This is how it’s done in Orange County.ようこそOCへ! これがオレンジ・カウンティの流儀だ |
|
![]() |
ライアンと喧嘩になったルークが、彼を殴り飛ばして吐き捨てた一言。このころはルークがライアンの唯一最大のライバルかと思われていたが…。
![]() |
![]() |
What a little night we had there. I’m not gonna forget it. Ryan, I’m not gonna forget that one.すごい夜だったな。今夜のことは絶対忘れないよ。 |
|
![]() |
ルークたちからセスを助け出したライアンに対し、感動と感謝をこめてセスが。セスとライアンの厚い友情の始まり。
![]() |
![]() |
What are you like spokesperson for geeks of America or something?お前らアメリカのオタクどものスポークスマンか何かか? |
|
![]() |
セスのことをかばうライアンとマリッサに対してルークのきつい一言。
![]() |
![]() |
We’re from different worlds.俺たち住む世界が違うんだ |
|
![]() |
自分に惹かれ始めたマリッサを制して、ライアンの悲しい一言。
![]() |
![]() |
The point is that that guy doesn’t know you. He doesn’t care about who you really are. In fact he has no idea that every day of 3rd grade you shared your lunch with that little skinny squirrel who kept getting his nuts stolen by that fat squirrel.僕が言いたいのは、奴らは君の事なんか何も知らないっていうこと。本当の君のことなんて気にしてないんだ。3年のとき、太ったリスにエサを取られてたやせっぽちのリスに、君がランチを分けてあげてたことも。 |
|
![]() |
セスが今までの思いのたけをついにサマーにぶつけた感動的な告白。
![]() |
![]() |
You’re too late.手遅れよ |
|
![]() |
ケイレブの恋人ガブリエルとの関係をマリッサに疑われたライアン。誤解を解こうと追いかけてきたライアンにマリッサが放った冷たい一言。
![]() |
![]() |
Okay, Comic-Con is basically a bunch of pathetic virgins ogling some porn star dressed as Cat Woman.コミックコンベンションなんて、キャットウーマンのコスプレしてるポルノ女優に見入ってるようなウブな童貞のイベントだ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
I thought you went every year.毎年行ってただろ。 |
|
![]() |
サマーとの旅行を選んだセスが、大好きなコミックコンベンションをこきおろして。ライアンの「よく言うよ」というようなツッコミと合わせて、二人の掛け合いが定番化していく。
![]() |
![]() |
Slowly I thaw her icy heart.あの子の氷のハートを溶かしてみせるよ。 |
|
![]() |
キスした後もサマーに無視され続けるセスが、めげずにつぶやいた独り言。
![]() |
![]() |
Excuse me. We were talking here.ちょっと、話し中よ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
So, insulting him counts as a conversation?侮辱が会話のうちに入るの? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Well, if it doesn’t, then we’ve never spoken.それをカウントしないと、僕たち話したことないってことになっちゃうんだけど |
|
![]() |
セスとサマーの会話中に割って入ったアンナ。アンナとセスの皮肉のセンスに、似たもの同士ぶりが表れる。
![]() |
![]() |
Girls like to be chased by guys that aren’t into them.女の子は素っ気ない男に弱いの |
|
![]() |
サマーを振り向かせられずに悩むセスに、アンナが自分の気持ちを隠しながら教えた恋愛訓。
![]() |
![]() |
I mean, if anybody knows about being in the doghouse…面目を失った者の気持ちを分かっていただけるかと… |
|
![]() |
マリッサに振られたルークがジミーに同情を求めてついこぼした一言。大人を相手に言うには無礼すぎ?be in the doghouse”で、(妻や彼女に対して)面目を失う、頭が上がらない という意味の慣用句。
![]() |
![]() |
Anna, guys want to be chased by girls who aren’t interested in them.男は素っ気ない女に弱いんだ |
|
![]() |
自分の気持ちを押し隠してセスとサマーの仲を取り持とうとするアンナに、ライアンが恋愛訓を説く。結局男も女も同じ?
![]() |
![]() |
Yep, well, welcome to my world.僕の世界へようこそ |
|
![]() |
モデルハウスを燃やしたライアン、自殺未遂したマリッサ、父がゲイであることがばれたルーク。自分の置かれた立場を悩む元人気者の三人に対しセスが一言。みんなセス・ワールドの一員となった。
![]() |
![]() |
Seth Cohen is like so 2003.セスはすごく去年って感じ |
|
![]() |
年越しカウントダウン・パーティを前にサマーが「過去の男」セスを評して一言。「The OC」シーズン1の放送は2003年から2004年にかけてである。
![]() |
![]() |
What’s happened to Seth-Ryan time? That was quality time.「セスとライアンの時間」はどうなった?貴重な時間だぞ |
|
![]() |
マリッサの相手ばかりで、自分との時間を作ってくれないライアンに、セスがぼやいて一言。
![]() |
![]() |
You are old enough to be a man.「大人の男になっていい年齢だ |
|
![]() |
アンナと付き合い始めたことをサマーに打ち明けられないセスに、サンディのお説教。
![]() |
![]() |
Kirsten, if you stopped open heart surgery halfway through, it would look like murder.心臓の手術だって、途中でやめたら殺人に見えるでしょ |
|
![]() |
時間が無いにもかかわらず大掛かりなことをしようとするジュリー。無理だと忠告するキルスティンに対し、ジュリーの気の利いた反論。
![]() |
![]() |
Well, just give me the word and I will drop the Great Gatsby.言ってくれれば、あの「ギャツビー」野郎をぶっ倒してやるぜ |
|
![]() |
オリヴァーを怪しんだルークがライアンに差し出した助け舟。すっかりいい人キャラになったルークです。 “the Great Gatsby”はF・スコット・フィッツジェラルドの「華麗なるギャツビー」のこと。
![]() |
![]() |
I can’t do this anymore. Because now I don’t trust you.もう無理よ あなたが信用できない |
|
![]() |
オリヴァーを疑い続けるライアンに耐えかねたマリッサの一言。
![]() |
![]() |
And it’s nothing personal, but Marissa and I, we just connect. She understands me. Gets me. And hey, I don’t know if there’s only one person on the planet you’re supposed to be with, but when she and I are together, sure feels that way. I’m sorry, but you and Marissa? Come on, man. You’re from different worlds.気を悪くしないでほしいんだけど、マリッサと僕は心が通じ合った 彼女は僕を理解してる 「世界にたった一人の運命の人」ってのがいるかどうか知らないけど、マリッサとならそういう関係になれるかもな 君とマリッサ?悪いけど住む世界が違うよ) |
|
![]() |
ついに本性を表したオリヴァー。ライアンはまんまと挑発に乗ってしまう…。
![]() |
![]() |
I know what it’s like to be abandoned by your parents. Your friends. To have no one in your life who believes in you. But you put the gun down, you get a second chance.親や友達に見捨てられた気持ち、誰からも信じてもらえないつらさは俺にはよく分かる でもその銃を置けば、また出直せるんだ |
|
![]() |
銃を持ち出したオリヴァーを必死で説得するライアン。その境遇に似たものを感じたライアンの切実な心の叫び。
![]() |
![]() |
I think you’re a great guy. But I’m not gonna stand here and pretend like I’m your girlfriend when I’m not. At least not anymore.あなたはすてきな人 でも彼女じゃないのに彼女のふりをしてるのはもうたくさんこれ以上は無理よ |
|
![]() |
彼女として付き合い始めても相変わらず「サマー、サマー」のセスに呆れ果てたアンナが別れを告げる。
![]() |
![]() |
Ever since the day you got here, you have totally had my back. And I just, I promise you, from now on, I will never fail you again.君はここに来た日からずっと僕の味方だった。これからは絶対君を裏切らないと約束するよ |
|
![]() |
オリヴァーのことでライアンを疑ってしまったことを謝るセス。この二人は仲直りできたのだが…。
![]() |
![]() |
But you hang in there anyway. If you’re having the worst fight in the world or even some stupid argument that neither of you can even remember what it’s about. ‘Cause it’s worth it. Now you guys have been through so much already. Why quit now?でもなんとか頑張るんだ 最悪のケンカをしたり原因さえ忘れるようなくだらない言い争いをしてもね それだけの価値があるんだよ 君たちはもう辛い道をさんざん乗り越えてきたのに、なぜ今諦める? |
|
![]() |
ライアンに拒まれ泣き崩れるマリッサに対する、サンディの心温まる励まし。
![]() |
![]() |
I can’t pretend it didn’t happen.何もなかったふりはできないんだ |
|
![]() |
疑ったことに対し許しを求めるマリッサに、ライアンの苦渋に満ちた一言。
![]() |
![]() |
When were you guys ever friends?君たちいつ友達だった? |
|
![]() |
マリッサと友達に戻るというライアンにセスが驚いて一言。
![]() |
![]() |
Well, if I may, speaking from recent personal experience, the triangle is not a friendly shape. Okay? It’s a point, it’s got sharp edges. Triangles hurt people, man.最近の個人的経験から言えば、三角関係はよくない 「三角」ってとんがってるから人を傷つけるものなんだよ |
|
![]() |
マリッサとテレサとの関係に悩むライアンに、セスが実体験に基づく切実なアドバイス。
![]() |
![]() |
You can’t get all caught up in wishing for something that’s not gonna happen. You gotta hold on to the next best thing.どんなに望んでも一番欲しいものが手に入らないのなら、二番目で我慢するしかないの |
|
![]() |
結婚を前にしてマリッサに打ち明けたテレサの、諦めに近い人生観。
![]() |
![]() |
Because, Summer, I like you this much. And if you don’t feel the same way about me, then… someone’s gonna have to give me a hand down because it’s really high up here and I could fall and that would be embarrassing. More embarrassing.君のことがこれくらい好きだからだよ。でも君がそうじゃないなら、僕は誰かにここからおろしてもらって大恥をかくことになる。今よりもっと。 |
|
![]() |
付き合っていながら学校では自分を無視し続けるサマーに業を煮やしたセスが、みんなの前で勇気を出してカミングアウト。
![]() |
![]() |
Look, I think you’re an amazing guy, a little self-absorbed maybe, but great. But I mean, if there’s one thing that our relationship taught me it’s that we don’t have a lot of chemistry.あなたはすばらしい人よ、ちょっと自分本位かもしれないけど。でも付き合ってみて、あなたとは相性が今ひとつだったって分かったわ。 |
|
![]() |
自分を引き止めに来たセスに対する、アンナの別れの言葉。
![]() |
![]() |
Ryan, we’re business partners. Okay? We serve different functions. I’m the brains. You’re the brawn. I’m in the ivory tower, you’re down there on the streets making it happen.僕らはビジネス・パートナー。役割が違うんだ、僕は脳、君は筋肉。僕は象牙の塔で見ていて、君が下界におりて実行する。 |
|
![]() |
セスが自分とライアンの役割分担を説明する。こんなだから「自己中」と言われる?
![]() |
![]() |
Who would have thought when you moved to town I’d be the one who had to leave? I thought I was gonna live in Newport my whole life.お前がここに来た頃、俺がここを出て行く日が来るなんて思いもしなかったよ。一生ニューポートで生きていくもんだと思ってた。 |
|
![]() |
ニューポート・ビーチを去ることになったルークが、ライアンに漏らした一言。ここまで心を通じ合える仲間となりました。
![]() |
![]() |
No, she’s supposed to be crying and he’s supposed to be brooding. That’s how it works.マリッサが泣きライアンは考え込んでる それが普通だ |
|
![]() |
楽しげなマリッサとライアンを見たセスの評。辛らつながらも当たっている?
![]() |
![]() |
Sarcasm’s like breathing for you.お前にとって皮肉は呼吸みたいなもんだろ |
|
![]() |
サマーの父の前では口癖の皮肉を言うまいと決意するセスに、ライアンが放った皮肉。
![]() |
![]() |
Julie, there is nothing I could find out about you that would make me walk away.君の過去に何があっても、君を離さないよ |
|
![]() |
ジュリーの妹シンディからジュリーの過去を聞いたケイレブが、いつになく優しい一言。しかしいつまでこの言葉が効力を持つのか…。
![]() |
![]() |
I think we are gonna be fine.私たちきっと大丈夫 |
|
![]() |
テレサの登場でライアンとの関係に不安を覚えながらも、マリッサの気丈な一言。
![]() |
![]() |
Got to keep a sense of humor no matter what, right?どんな時でもユーモアのセンスは必要なんだろ? |
|
![]() |
自分がテレサの子供の親かもしれないと分かったライアンが、苦しい状況ながらも明るく振舞って一言。無愛想だったライアンにとってもセスの影響は大きかったようです。
![]() |
![]() |
I wish I could take it back.できるなら取り消したいよ |
|
![]() |
たった一週間マリッサと別れていた間にテレサと関係してしまったことを悔やんだライアンの嘆き節。
![]() |
![]() |
Hey, your mom has to wake up every morning and be Julie Cooper. That is punishment enough.お前のママは毎朝目を覚ますとジュリー・クーパーなんだよ、充分罰だろ |
|
![]() |
元妻ジュリーを評したジミーの辛らつな一言。少々負け惜しみにも聞こえるが…。
![]() |
![]() |
You showed up, man. Suddenly I had much less reason to flee. Newport became kind of all right.君が現れた途端、逃げ出す理由がなくなった、ニューポートが好きになったんだ。 |
|
![]() |
ライアンに今までの感謝を表したセスの感動的な一言。ライアンの影響でセスも成長を遂げた。
![]() |
![]() |
When you took me in, I had nothing. No family, no hope. I don’t want this kid to grow up like I did.ここに来たとき、俺には何もなかった 家族も、希望も。自分の子供はそんな風に育てたくない。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Well, just ‘cause you’re leaving, doesn’t mean I’m letting you go.たとえ出て行ってもここはまだお前の家だ。 |
|
![]() |
チノへ戻ることを決意したライアン。改めて感謝を述べるライアンにサンディの温かい一言。
![]() |
![]() |
Before he got here, I was the biggest loser. This place was hell for me, okay? And I can’t help him and I just, I can’t even imagine what it’s gonna be like here without him.ライアンがここに来るまでは、僕は最低の負け犬で、この町は地獄だった。あいつに何もしてやれないし、あいつがいなくなった後を想像することもできないんだよ。 |
|
![]() |
ライアンが去ってしまうことをサマーに嘆くセス。セスにとってライアンがいかに大きな存在であったかが分かる。
![]() |
![]() |
Hey, so I got you something. It’s yours, you know. It’s always good for ideas.お前に渡すものがあるんだ。もともとお前のものだ。「きっと役に立つ」だったよな。 |
|
![]() |
第1話でセスからもらった地図を返しながら、ライアンの別れの言葉。
TM & © Warner Bros. Entertainment Inc.
[HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン]
© 2015 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
[EYEWITNESS/目撃者]
© 2016 Universal Cable Productions LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
[ねむれナイト♥コルポ・グロッソ]
(c) 1989 R.T.I. S.p.A. All Rights Reserved.
[新スタートレック HD版]
TM & © 2017 CBS Studios Inc. All Rights Reserved.
[LAW & ORDER: 犯罪心理捜査班]
© 2001-2006/2008-2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2007 NBC Studios, Inc. and Universal Network Television LLC. All Rights Reserved.
[THE BRIDGE/ブリッジ]
© 2011 FILMLANCE INTERNATIONAL AB All rights reserved/ © 2013 FILMLANCE INTERNATIONAL AB All rights reserved/ © 2015 FILMLANCE INTERNATIONAL AB All rights reserved
[GRIMM/グリム]
© 2012-2015 Open 4 Business Productions LLC. All rights reserved.
[ブラックリスト]
© 2013-2018 Sony Pictures Television Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved.
[ベター・コール・ソウル]
© 2015-2016 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.
[ザ・レジェンド・オブ・パイレーツ]
© 2017 NBCUniversal Media, LLC®
[アート・オブ・テレビジョン]
© Empreinte Digitale 2017
[刑事トム・ソーン]
© Sleepyhead Limited / 7282711 Canada Inc. 2010
© Scaredycat Limited / 7282931 Canada Inc. 2010
[THE FALL 警視ステラ・ギブソン]
© Steffan Hill 2012/© The Fall 2 Ltd. 2014/© The Fall 3 Ltd. MMXVI
[MURDER IN THE FIRST/第1級殺人]
© TNT Originals, Inc.
[スーパーナチュラル]
[ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則]
[メンタリスト]
© Warner Bros. Entertainment Inc.
[イン・ザ・ダーク]
©BBC Studios
[MACGYVER/マクガイバー]
[NCIS: LA 極秘潜入捜査班]
[SCORPION/スコーピオン]
©MMXVII CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved.
[NCIS: ニューオーリンズ]
[エレメンタリー ホームズ & ワトソン in NY]
©MMXVIII CBS Studios Inc./©MMXVIII CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved.
[クリミナル・マインド]
©Touchstone Television./© ABC Studios/© 2016 ABC Studios and CBS Studios, Inc.