Super! drama Tv

NCIS: LA 極秘潜入捜査班シーズン2

イントロダクション

大ヒットドラマ「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のスピンオフ・シリーズ第1弾!
NCIS(海軍犯罪捜査局)のロサンゼルス支局を舞台に、数々の難事件に立ち向かう極秘捜査チームの活躍を描いた犯罪捜査ドラマ、シーズン2を二カ国語版と字幕版でアンコール放送!

作品解説

全米ドラマ視聴率No.1※に輝く大ヒット犯罪捜査ドラマ「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のスピンオフ第1弾シリーズとして誕生した犯罪捜査ドラマ。2009年より米CBSにて放送開始直後から、本家の「NCIS」同様、圧倒的な視聴者数を獲得。2009-2010年シーズンで新番組中トップ※に立って以来、現在全米では最新シーズンとなるシーズン8が放送を終えたばかりの大人気シリーズである。

米カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点に、アメリカ海軍に関わる数々の難事件に立ち向かう潜入捜査チームの活躍を描く本作は、ハイテク技術を駆使して潜入捜査にあたるメンバーらの鮮やかな捜査テクニックや、ハードなアクション・シーンが見どころ。カメレオンのように別人になりすますことができる潜入捜査のプロのG・カレンや、彼と息のあったコンビネーションで数々の事件捜査にあたる米海軍特殊部隊(SEALs)出身のサム・ハンナ、そしてNCIS内外を問わず幅広い人脈を持ち、あらゆる捜査のサポート業務をこなす上司のヘティ、男勝りでタフな女性捜査官のケンジー・ブライら、個性的で魅力あふれるメンバーたちの信頼関係と絶妙なチームワークも本作の魅力だ。

チームの中心人物G・カレンとサム・ハンナを演じるのは、『バットマン・フォーエヴァー』などの映画出演で知られる人気俳優のクリス・オドネルとヒップ・ホップ・アーティスト、俳優として活躍中のLL・クール・Jの2人。また、ケンジー・ブライ役のダニエラ・ルーア、エリック・ビール役を演じるバーレット・フォアらフレッシュなキャストに加え、アカデミー助演女優賞受賞のベテラン女優リンダ・ハントらが実力派俳優が脇を固めている。

注)初回放送当時の情報となります
※米ニールセン調査:2009/9/21 ~ 2010/5/12 リアルタイム + 同日視聴のデータより

シーズン2 見どころ

新メンバー登場で、ひと味違うチームの姿へ

前シーズンで、ロサンゼルス市警とOSPとの連絡係としてチームに加わったマーティ・ディークス。ケンジーとコンビを組み、悪気無しの無邪気な性格は他のメンバーたちをイラつかせるが、格好の"いじられ役"でもある。ケンジーとは、たまにコンビ以上の雰囲気を醸し出すこともあり、2人の今後の展開も気になる。さらにもう1人、優秀な情報分析官としてチームに加わったネル・ジョーンズ。仕事に対する情熱でエリックとともにチームをサポート、ただし多弁ゆえに他人が話しているときに口を挟んでしまう癖が玉にキズ。クセのある2人がチームに加わったことで、今までとはひと味違う、チームの新たな姿を見ることができる。

豪華ゲストも続々登場!

シーズン2でも豪華ゲストが続々登場する。第6話では、かつてカレンと夫婦役で潜入捜査をしていたトレイシー・ケラー役を、「24」「NCIS ネイビー犯罪捜査班」などにも出演するマリソル・ニコルズ、第9話ではヘティが妻を演じていた元諜報員のブランストン・コール役を、「コールドケース」「LAW & ORDER: 犯罪心理捜査班」など多くの作品にゲスト出演しているレイモンド・J・バリーが演じている。そのほか最終話では、映画『ジョー・ブラックをよろしく』『フーリガン』に出演するクレア・フォーラニが登場するなど、ゲスト俳優にも注目だ。

ストーリー

NCIS ロサンゼルス支局、スペシャル・プロジェクトオフィス(Office of Special Projects)、略称OSPは、潜入捜査やハイテク技術を専門とする、NCIS 海軍犯罪捜査局 (Naval Criminal Investigative Service)のエリート極秘捜査チーム。ベテランのヘンリエッタ・“ヘティ”・ラング管理部長の指揮のもと、 潜入捜査のプロ、G・カレン、その相棒で米海軍特殊部隊(SEALs)出身のサム・ハンナ、タフで頭の切れる美人捜査官ケンジー・ブライ、ITオペレーター、エリック・ビールらが一丸となって、次々と起こる数々の難事件を抜群のチームワークで解決していく。

ロサンゼルス市警の刑事で潜入捜査中のディークスが行方不明になったと、パートナーのジェス・トレイナー刑事からNCISに連絡が入る。ディークスの捜査対象エミリオはレイゼックというセルビア人に雇われており、メキシコからある“荷物”を運びこもうとしていた。レイゼックがLAにいることを知ったNCISは独自の調査を開始する。(シーズン2第1話より)

各話あらすじ

第1話「連携」/Human Traffic

ロス市警の潜入捜査中だったディークスが行方不明になったとNCISに連絡が入る。その少し前、エミリオ・オルテガと護衛の乗った車が爆破される事件があり、その2人がディークスの捜査対象だったことが判明。エミリオはレイゼックというセルビア人に雇われてメキシコから“荷物”を運ぶ下準備をしていた。

ゲスト:マイケル・ハーニー「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」
脚本:シェーン・ブレナン
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr.

第2話「逸話」/Black Widow

NCIS捜査員がプロの暗殺集団に殺害されたらしいとの情報が入った。ちょうど同じ頃、偽造パスポートでLAに入国したイギリスの元特殊部隊員ジョン・クレイグを捕まえて入国の目的を聞くと、ある人物を暗殺するためだと言う。カレンはジョンのバックアップであるネイサンになりすまし、暗殺団に潜入することに。

脚本:デイヴ・カルスタイン
監督:ケイト・ウッズ

第3話「国境」/Borderline

メキシコ国境付近を巡回中の海兵隊員4人が襲われた。1人は逃げたが3人が行方不明に。ケンジーとディークスが現場の砂漠へ向かうと、行方不明だったミントーヤ兵長の遺体が発見される。生き残ったリード伍長に会ったネイトとサムとカレンは、行方不明の女性兵長が妊娠していたことを聞かされる。

ゲスト:アラン・ラック「マイケル・J・フォックスのスピン・シティ」
脚本:R・スコット・ゲミル
監督:テレンス・オハラ

第4話「略奪」/Special Delivery

高級ショッピングモールで、トーマス・ポーター伍長が手首を切り落とされ殺害された。彼が極秘情報にアクセスできる部署に勤務していたため、NCISに捜査が回ってくる。警察の調べで、彼に金を貸していたウィンストン1等兵と親友のピーターソン伍長が捜査線上に浮かぶが2人とも明解な動機がなく……。

ゲスト:ナヴィド・ネガーバン「HOMELAND」、オースティン・ストウェル『セッション』
脚本:ギル・グラント
監督:トニー・ワームビー

第5話「埋葬」/Little Angels

海軍人事局の最高機密情報を知り得るレーメ中佐が行方不明になり、自宅を捜査していると、中佐が戻ってきて娘のアマンダがいなくなったと言う。話を聞いている最中にメールが入り、生き埋めになったアマンダが映し出される。過去に3人の少女が生き埋めにされた事件があったものの、犯人は服役中で……。

ゲスト:アリシア・コッポラ「ブル~ウォール街への挑戦~」
脚本:フランク・ミリタリー
監督:スティーヴン・デポール

第6話「再会」/Standoff

ダウンタウンにある海軍の人材センターに銃を持った女が押し入り、人質を取って立てこもる。彼女の名前はトレイシー・ケラー。カレンがCIAに勤めていた時、夫婦として潜入捜査のパートナーになっていた女だ。しかもその時の偽名を使っていたことから、自分へのメッセージだと考えたカレンは現場へと向かう。

ゲスト:マリソル・ニコルズ「24」
脚本:ジョセフ・C・ウィルソン
監督:デニス・スミス

第7話「仮面」/Anonymous

連邦ビルの前で国務省の職員マイケル・バーンズが殺された。彼は以前イラクで諜報活動をしていたが、帰国後は機密情報とは縁遠い一般事務職に就いており、狙われる理由が分からない。防犯カメラの映像から、彼がジュリアンという女性をかばっていたことが判明するが、彼女も犯人も現場から消えていた……。

ゲスト:ケイト・レヴァリング「私はラブ・リーガル」
脚本:クリスティーナ・M・キム
監督:ノルベルト・バーバ

第8話「内報」/Bounty

報奨金の付いた重要手配犯の確保を専門の任務とする部隊を退役したばかりのトーマス・ブースが、何者かに誘拐され拷問を受け遺体となって発見される。彼はパシュトー語を話せるという技能を生かして軍で重用されていたが、高額な報奨金がついた手配犯の居所を手に入れ、軍を早期退役して報奨金を手に入れようとしていた。

ゲスト:スティーヴン・アメル「ARROW/アロー」
脚本:デイヴ・カルスタイン
監督:フェリックス・アルカラ

第9話「黒帳」/Absolution

スイス人の古美術商セバスチャン・レンナーが殺害された。闇商人の顔も持つレンナーは武器の密輸もしており、ヘティはなぜか殺人犯よりその取引相手が書かれた秘密の本を先に捜すよう指示。レンナーの家を捜索したカレンとサムは、写真に写っていた恋人のサンダー・リーに会いにデザイン・センターへ行くが……。

ゲスト:レイモンド・J・バリー『デッドマン・ウォーキング 』
脚本:R・スコット・ゲミル
監督:スティーヴン・デポール

第10話「虚無」/Deliverance

レンナーは武器商人なのにパソコンを持っていないことを不審に思ったエリックは、彼が情報をネット上のサーバーに隠していたことを突き止める。隠されていたのはある銀行の貸金庫の番号。鍵はネルが見つけていたため、銀行に潜入することに。しかしそれを知ったロシア人たちが銀行の前で待ち伏せており……。

ゲスト:レイモンド・J・バリー『デッドマン・ウォーキング 』
脚本:フランク・ミリタリー、シェーン・ブレナン
監督:トニー・ワームビー

第11話「錯乱」/Disorder

クリスマスイブの夜、聖歌隊の目の前で銃撃戦が起こり、衛生兵のスコットと麻薬の売人のマンキューソが死亡した。生き残った唯一の証人はランス・タルボットという元海軍の情報将校。しかし彼はアフガンで機密情報を扱っていたため、情報目当てに拉致されそうになった経験などからPTSDを発症しており……。

ゲスト:デヴィッド・ホフリン「ザ・レジェンド・オブ・パイレーツ」、ベス・ベアーズ「NYボンビー・ガール」
脚本:ギル・グラント(脚本)、デイヴ・カルスタイン(脚本&原案)
監督:ジョナサン・フレイクス

第12話「証跡」/Overwatch

検視局に侵入した男たちがインターンを射殺し、ローズが検視中だった遺体を持ち去る。盗まれた遺体は押し込み強盗に遭って殺害されたユーセフ・アフザル。病院勤務のコンピューター技師で犯罪歴もない。残留物のサンプルから、“監視”という対テロ作戦に使うタグ付け検知システムだと判明する。

脚本:リンジー・ジュエット・スターマン
監督:カレン・ガヴィオラ

第13話「機密」/Archangel

国防総省の極秘ファイルが盗まれ転送された。転送先のレイ・クロッセンは政府のスキャンダル暴露を専門とする人気のブロガーで、家を訪ねるとクロッセンの死体を発見する。ファイルを開けるには復号キーが必要だったため、ファイルは開けられていなかった。彼のブログの読者を分析した結果、ある人物との接触に成功する。

ゲスト:レスリー・オドム・Jr.「SMASH/スマッシュ」舞台「ハミルトン」
脚本:R・スコット・ゲミル、シェーン・ブレナン
監督:トニー・ワームビー

第14話「監獄」/Lockup

オークビル連邦刑務所に収監されているモーが暴行を受けたと連絡が入った。モーはヘティとの密約で、テロ組織のリーダーの弟であるアブドゥル・ハバザに近づくため、オークビルに移送されたていた。サムはモーを守るために刑務所に潜入すると、アフガンに派遣されて以来テロ組織を追っていたネイトが先に潜入していた。

脚本:クリスティーナ・M・キム、フランク・ミリタリー
監督:ジャン・イライアスバーグ

第15話「信頼」/Tin Soldiers

身元を特定する物を持たずロマの言葉を話す男が、カレンの家に侵入した。旧友アルカディの仕業だと直感し、彼を訪ねるとラメーシュ・シンという慈善家が偽造ICチップを密輸するとの情報を聞かされる。シンは何件ものナイトクラブを経営、迷信深いことがわかり、ケンジーが占い師として店に潜入すると……。

脚本:R・スコット・ゲミル
監督:テレンス・オハラ

第16話「汚職」/Empty Quiver

汚職警官の組織が武器の取引に関係しているという情報を得て、カレンとサムはハイウェーパトロールに潜入捜査していた。しかし詳しい状況は分からないまま、リーダーのポール・ビーンが殺されてしまう。彼の元相棒であり恋人でもあるグリアの家へ行くと、中は荒らされている上に血痕が外まで続いていた。

脚本:デイヴ・カルスタイン
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr.

第17話「怨恨」/Personal

ディークスが毎朝立ち寄る店で強盗を目撃し、捕まえようとし撃たれてしまう。命は取り留めたが、カメラの映像から犯人は7分も店に長居しており、銃も女性用の22口径で頭を狙っていないなど不自然な点が浮かぶ。また事件当日、ディークスの自宅前に犯人の車がいたことも判明、どうやら偶然ではなさそうだ。

脚本:ジョセフ・C・ウィルソン
監督:ケイト・ウッズ

第18話「標的」/Harm's Way

サムの手引で脱獄しイエメンに戻ったアブドゥルから、アパートの住所と日時だけが書かれたメールが来た。非常に危険な任務なのでヘティは心配するが、サムは罠でもいいからと指定された場所へ行くと、そこにあったのはID偽造のプロ、ファニングの死体と、サム用に作られた偽造パスポートとイエメンへの航空券だった。

脚本:シェーン・ブレナン
監督:トニー・ワームビー

第19話「謀略」/Enemy Within

マリブ桟橋で男が絞殺された。匿名で送られてきた写真には彼と会う海軍情報局のチェンバース少佐が写っていた。チェンバースはベネズエラの政治が専門で、メディーナという大物政治家が危険人物だと報告書に記していた。捜査を始めると、メディーナがLAに来て資金集めのパーティーを開くことが分かる。

ゲスト:テイラー・シェリダン『ボーダーライン』(脚本)
脚本:リンジー・ジュエット・スターマン
監督:スティーヴン・デポール

第20話「相棒」/The Job

ペンドルトン基地の倉庫に泥棒が入り、1人が捕まった。極秘情報も収納されていて厳重な警備の倉庫に忍び込んだことから、カレンたちは通常の事件ではないと感じる。捕まえた泥棒のボビーから、ボスはスタン・キングという美術品泥棒の大物だということが分かり、ケンジーが泥棒に化けキングの家に潜入する。

ゲスト:ヴィクター・ウェブスター「コンティニアム CPS特捜班」
脚本:フランク・ミリタリー、クリスティーナ・M・キム
監督:テレンス・オハラ

第21話「発射」/Rocket Man

ロケット製造業者DSTのオーリー・ドリューエットが衛星のテスト中にテストルームに閉じ込められて死亡する。衛星はトルコの通信会社向けにアメリカの企業が開発したものだが、最新の極秘技術が使われていること、またロケットの打ち上げも予定通り行われることから、国防総省の要請を受けてNCISが捜査に乗り出す。

脚本:ロジャー・ディレクター
監督:デニス・スミス

第22話「友情」/Plan B

ディークスの幼なじみレイはディークスに情報を提供しているが、そのために命を狙われる事になる。彼を殺す芝居をしてマイアミに移住させる計画を成功させたカレン達だったが、レイはなぜかマイアミ行きをキャンセルしてLAに残り、それを嗅ぎつけたサウスランド・キングスというギャング集団に命を狙われる。

脚本:デイヴ・カルスタイン、ジョセフ・C・ウィルソン
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr.

第23話「別人」/Imposters

サンタモニカのレストランに突如火だるまの男が現れ死亡する。IDも無く顔も指紋も焼けただれていたため身元は不明だったが、遺体から核物質のフルオロデオキシグルコースを検出。以前カルウェスト病院から盗まれた容器に入っていた放射性医薬品と同じ物だったことからNCISが捜査に乗り出す。

ゲスト:クレア・フォーラニ『ジョー・ブラックをよろしく』
脚本:R・スコット・ゲミル
監督:ジョン・ピーター・コウサキス

第24話「家族」/Familia

カレンとサムは後任者のハンターや情報を開示しようとしないヴァンスに反発を感じつつ、姿を消したヘティを捜して彼女の家へ行く。しかしそこにいたのは、ヘティが持っているデータファイルを狙って雇われた元兵士の殺し屋達だった。彼らを倒したカレンはヘティのデータファイル「コメスク作戦」を見ようとするが……。

ゲスト:ロッキー・キャロル、クレア・フォーラニ、クリスティン・ローズ
脚本:シェーン・ブレナン
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr.

放送時間

    特集

    キャスト

    G・カレン/G.Callen (声:森川智之)

    OSP特別捜査官。NCIS ロサンゼルス支局、スペシャル・プロジェクトオフィス(Office of Special Projects)に所属する腕利きの潜入捜査官。語学に堪能でロシア語を含むいくつもの外国語を流暢に話す。国外での潜入捜査の経験が豊かで、現場での判断は間違いがない。幼ない時から養護施設で育ち、家族についても自分の名前についても一切を知らずに育った。

    クリス・オドネル Chris O’Donnell

    1970年6月26日、米イリノイ州生まれ。13歳よりモデルをはじめ、多数のCMに出演。17歳のときにジェシカ・ラングと共演した『メン・ドント・リーブ』で映画デビュー。『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』、『青春の輝き』、『三銃士』、『バットマン・フォーエヴァー』、『バーティカル・リミット』をはじめ、多数の映画に出演。「グレイズ・アナトミー」にはフィン・ダンドリッジ役で出演。ボストン大学卒業。プライベートでは5人の父親。

    サム・ハンナ/Sam Hanna (声:大川透)

    OSP特別捜査官でカレンの相棒。米海軍特殊部隊(SEALs)の出身で、アフガニスタンやイラクなどの戦地で活動していた過去を持つ。アラビア語や中東文化に精通しており、その知識を捜査に役立てることもある。「HAWAII FIVE-0」のマクギャレット少佐とはSEALs時代の同僚であり友人。かつてボスニアでの任務で民兵組織に生き埋めにされ、相棒のブライアンを亡くした過去を持つ。

    LL・クール・J LL Cool J

    1968年1月14日、米ニューヨーク州生まれ。弱冠16才でラッパーとしてデビューし、過去のアルバム12作中11作でプラチナム(100万枚)セールスを記録しているトップアーティスト。グラミー賞2回、ソウル・トレイン・ア ワード11回、1997年にはMTVアワードでは特別功労賞も受賞。2012年より5年連続でグラミー賞の司会を務め、映画『ディープ・ブルー』、『S.W.A.T.』、『エニイ・ギブン・サンデー』など俳優としても活躍。2015年からは「リップシンクバトル」の司会も務めている。名前の由来は Ladies Love Cool James の頭文字をとったもの。本名ジェームズ・トッド・スミス。プライベートでは4人の父親。

    ヘンリエッタ・“ヘティ”・ラング/Henrietta "Hetty" Lange (声:一城みゆ希)

    OSP管理部長。愛称「ヘティ」。かつて凄腕の潜入捜査官として異彩を放っていた人物で、捜査官仲間の間でも顔が広く、どうやらジョージ・ハミルトンやフランク・シナトラといったハリウッドの大物俳優との交流もあったらしい。小柄ながら、その経歴と存在感は周囲を常に圧倒、個性的な面々がそろうチームをきっちりまとめている。常に何でも御見通しで、小型カメラや衣装といった潜入任務のためのアイテムの準備を通して、チームメンバーそれぞれに合わせたきめ細やかなサポートを行っている。紅茶とレディー・ガガが大好き。

    リンダ・ハント Linda Hunt

    1945年4月2日、米ニュージャージー州生まれ。シカゴの演劇学校を卒業し、ブロードウェイを始め全米各地の舞台に立つ。1980年『ポパイ』のオックスハート夫人役で映画デビュー。1982年『危険な年』で、アカデミー賞をはじめとする主要映画賞で助演女優賞を受賞。『プレタポルテ』、『ポカホンタス』、『キンダガートン・コップ』など多数の映画に出演している。本作のヘティ役で人気を博し、ティーン・チョイス・アワードではテレビシリーズ女優賞(アクション部門)を2年連続で受賞(2011年・2012年)。TV「SCORPION/スコーピオン」にもヘティ役でゲスト出演している。

    ケンジー・ブライ/Kensi Blye (声:木下紗華)

    OSP特別捜査官。海軍に勤めていた父親を早くに亡くし、帰る家もなくしひとりで路上生活を余儀なくされたこともあったという。優秀な潜入捜査官で、特に狙撃の腕前はチームメイトからも一目置かれるほど。男勝りのさっぱりした性格で、任務を成功させるために女を武器にするのは好き。

    ダニエラ・ルーア Daniela Ruah

    1983年12月2日、米マサチューセッツ州生まれ。ポルトガルで育ち、16歳でテレノベラに出演し女優デビュー。イギリスの大学を卒業後、ポルトガルで女優として活躍。2007年よりニューヨークに活動の場を移し、本作への出演で人気を博す。マーティ・ディークス役エリック・クリスチャン・オルセンの実の兄で、本作のスタントマンでもあるデヴィッド・ポール・オルセンと結婚、2児の母。

    ネイト・ゲッツ/Nate Getz (声:神奈延年)

    心理学者。心理分析を専門とし、表情を読むことで容疑者の嘘を暴いたり、自ら尋問することで、プロファイルを完成させ捜査に貢献。チームの精神的なケアも担当。心理学者としての知識を現場で生かせるのではないかと、捜査官を志望しているようで……。

    ピーター・キャンバー Peter Cambor

    1978年9月28日、米テキサス州生まれ。ハーバード大学で演劇を学び、MFA(芸術学修士)を取得。舞台で活躍後、シットコム「Notes from the Underbelly(原題)」に主演。本作ネイト・ゲッツ役で注目を集める。「グレイス&フランキー」、「SUITS/スーツ」、「プッシング・デイジー ~恋するパイメイカー~」などのTVシリーズにも出演している。

    エリック・ビール/Eric Beale (声:保村真)

    OSPのITオペレーター。ハイテク機器に精通し、情報収集などで司令室からチームの現場捜査をサポートする。専門知識が必要とされる業界を相手にするため、初めて現場に出て連邦航空局の職員として潜入捜査に臨むことに。

    バーレット・フォア Barrett Foa

    1977年9月18日、米ニューヨーク州生まれ。ミシガン大学を卒業後、オフ・ブロードウェイの舞台で俳優デビュー。ブロードウェイでは「アベニューQ」、「スペリング・ビー」、「マンマ・ミーア!」など、ミュージカルを中心に活躍。TVシリーズには、「アントラージュ★オレたちのハリウッド」、「クローザー」、「NUMB3RS ナンバーズ ~天才数学者の事件ファイル」などに出演している。

    マーティ・ディークス/Marty Deeks (声:坪井智浩)

    ロサンゼルス市警の刑事。NCISとの共同捜査をきっかけに、ヘティからロス市警とOSPとの連絡係になるよう依頼され、NCIS ロサンゼルス支局に出向。無邪気な性格で、コンビを組むことになったケンジーとはいつも茶化しあっているが、それが他のメンバーたちをイラつかせる原因にも。だがヘティにとっては期待の人材である。

    エリック・クリスチャン・オルセン Eric Christian Olsen

    1977年5月31日、米オレゴン州生まれ。TVシリーズでは「ER 緊急救命室」「ブラザーズ&シスターズ」などにゲスト出演している他、『俺たちチアリーダー!』『ローカルボーイズ』『ホット・チック』など映画作品にも多数出演。2012年に女優のサラ・ライトと結婚、現在2児の父親。

    ネル・ジョーンズ/Nell Jones (声:川澄綾子)

    チームに配属された新人で高いIQを持つ情報分析官。エリックと共にオフィスから現場のメンバーをサポートする。仕事に対して情熱的でとても有能だが、空気を読むのが苦手で他人が話しているとき、すぐに口を挟む一面も。

    レネー・フェリス・ スミス Renée Felice Smith

    1985年1月16日、米ニューヨーク州生まれ。ニューヨーク大学のティッシュ・スクール・オブ・アート(芸術学部)を卒業。本作「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」が出世作となる。その他、『デタッチメント 優しい無関心』『The Relationtrip(原題)』などに出演。特技はタップダンス。

    作品基本情報

    原題:NCIS: LOS ANGELES
    データ:シーズン2・2010~2011年/アメリカ/二カ国語&字幕/60分/シーズン2・全24話/HD作品
    製作総指揮:R・スコット・ゲミル、シェーン・ブレナン
    出演:クリス・オドネル、LL・クール・J 、リンダ・ハント、ダニエラ・ルーア、ピーター・キャンバー、バーレット・フォア
    日本語吹き替え:森川智之、大川透、一条みゆ希、木下紗華、坪井智浩、安村真、川澄綾子、神奈延年

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.