Super! drama Tv

NCIS: ニューオーリンズシーズン3

イントロダクション

世界的大ヒットドラマ「NCIS ネイビー犯罪捜査班」の最新スピンオフ!
ルイジアナ州南部のニューオーリンズを舞台に、米海軍に関する様々な難事件に立ち向かう海軍犯罪捜査局(略称NCIS)の活躍を描いた話題の犯罪捜査ドラマ、待望のシーズン3を独占日本初放送!!

作品解説

アメリカはもとより、世界各国で絶大な人気を誇っている「NCIS ネイビー犯罪捜査班」。海軍犯罪捜査局(略称NCIS)の活躍を描く「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、2003年から米CBS局で放送開始以来、現在でも全米視聴率トップを争う人気番組だ。2009年にはスピンオフ「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」が登場し、こちらも大ヒットを記録中。さらに2014年、2つ目のスピンオフとして登場し、本国では現在シーズン6を放送中の人気作が「NCIS: ニューオーリンズ」である。米2014-2015年シーズンにおいて打ち切りとなった新ドラマが多い中、とりわけ人気番組を多く抱えるCBSの継続のハードルは他局よりも高い。その難関を見事にクリアした本作は、初回放送は1720万人という視聴者数を記録(7日以内のDVR(デジタルビデオレコーダー)での録画視聴を含めると2100万人)。これは全ネットワーク局において最も高い数字であり、初回放送の記録としては「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」以来のハイスコアと記録ずくめ。さらに、2014年-2015年シーズンを通して新ドラマにおいてナンバーワン※の高い平均視聴者数を維持した。

そもそも「NCIS ネイビー犯罪捜査班」は、アメリカ海軍法務部の活躍を描いた人気シリーズ「犯罪捜査官ネイビーファイル」のスピンオフとして始まった。今では本家というべき「NCIS ネイビー犯罪捜査班」はワシントンD.C.を中心に、「NCIS: LA 極秘潜入捜査班」はロサンゼルス、そして「NCIS: ニューオーリンズ」はルイジアナ州南部のニューオーリンズが舞台と、任務の内容やチームの規模、それぞれの土地柄の違いが出た作りで各々が人気を博している。中でも「NCIS: ニューオーリンズ」は独特の文化色が強く異文化感も面白い。もちろん、本家とスピンオフは密接な関わりを持っている点もシリーズのファンにとっては大きな魅力である。各シリーズをうまく差別化しながら、「NCIS」シリーズは一大フランチャイズを形成し、いずれも大ヒットを飛ばしている。

また、個性的なキャラクターも「NCIS」シリーズの大きな見どころのひとつ。本作のチームリーダー、ドウェイン・プライド役のスコット・バクラは、舞台出身の実力派俳優で「スタートレック エンタープライズ」のアーチャー船長役や「タイムマシーンにお願い」など、これまでも数々の人気シリーズで主演をつとめ、海外ドラマファンにはおなじみ。その他、『ワイルド・スピード』シリーズほか映画出演多数のルーカス・ブラック、「ザ・シールド ルール無用の警察バッジ」のCCH・パウンダーら若手からベテランまで芸達者が勢ぞろいして、アットホームなチームワークの中にも多様な人間ドラマを織りなしている。スタッフには、「NCIS ネイビー犯罪捜査班」のギブス役のマーク・ハーモンも製作総指揮として名を連ねている。

注)初回放送当時の情報となります
※米ニールセン調査: 米2014-2015年 新ドラマ平均視聴者数ランキング第1位

シーズン3 見どころ

ブロディに代わってFBIエージェント、グレゴリオが登場

シーズン2の終わりで、実はテロリストだった国土安全保障省エージェントと親密な仲になったことで捜査を妨害する結果を導いた責任を取ってブロディが辞職。ブロディと入れ替わるようにして、シーズン3からニューオーリンズ支局に現れるのは、FBI捜査官のタミー・グレゴリオ。シーズン3では、フェルリト演じるグレゴリオがニューオーリンズ支局のNCISチームに仲間入りしていく過程が大きな見どころとなっている。

セバスチャン、人生の転機を迎える?

本作では、登場人物の過去や私生活の一端もよく描きこまれていて、人間ドラマの部分も楽しめる作品となっているが、シーズン3では、中でもセバスチャンをめぐるドラマに要注目。シーズン3は、第1話でセバスチャンが片思いしていたブロディがチームから去ったことが明らかになり、セバスチャンはガックリ。第4話では、母親がセバスチャンに会いにニューオーリンズを訪問。セバスチャンの子供時代の話が聴けたりするが、セバスチャンはまもなく或る事件に巻き込まれる。シーズン3では、新境地を開こうとする科学オタクのセバスチャンの活躍も見逃せない。

シーズン3でも「NCIS ネイビー犯罪捜査班」とのクロスオーバー・エピソードが実現

今回のシーズン3においても、シーズン2と同様にワシントンD.C.本部とニューオーリンズ支局の捜査官が協力しあって同じ事件を捜査するクロスオーバー・エピソードが楽しめる。「NCIS: ニューオーリンズ」シーズン3 第14話「仕組まれた計画 後編」は、「NCIS ネイビー犯罪捜査班」シーズン14 第15話「仕組まれた計画 前編」の続きで、ワシントンD.C.本部からトーレスとマクギーがニューオーリンズを訪れ、プライドのチームの協力を得ながら、盗まれた戦略マニュアルを追う。「仕組まれた計画 後編」のエピソード監督は、1977年にTV「ROOTS/ルーツ」のクンタ・キンテ役で大ブレイクして以来、「新スタートレック」のラフォージ役など、俳優、監督として活躍しているレヴァー・バートンがつとめている。

ストーリー

海軍犯罪捜査局(略称NCIS)ニューオーリンズ支局は、ミシシッピー川からテキサス州北部のパンハンドル地方までを管轄とし、日夜アメリカ海軍やアメリカ海兵隊の将兵が関わる事件を扱っている。NCISニューオーリンズ支局の主任ドウェイン・“キング”・プライドは、自らスカウトしたクリストファー・“クリス”・ラサール、元ATF(アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局)エージェントのソーニャ・パーシー、コンピューターのスペシャリストであるパットン・プレイムらから成るチームを率いている。チームメンバー同士が家族のように接し、アットホームな雰囲気のNCISニューオーリンズ支局で、彼らは検視官ロレッタ・ウェイドと科学捜査分析官セバスチャン・ランドら優秀なスタッフの協力を得ながら、持ち前のチームワークで様々な難事件を解決していく。

バーレスク・フェスティバルで賑わっているニューオーリンズのワシントン・アーティラリー・パークでいきなり銃声がとどろく。次々と倒れる犠牲者たち。狙撃手に撃たれた4人のうち死亡したのが海軍の下士官だったため、NCISチームが捜査を開始するが、間もなくブロディがプライドらに知らせないまま辞職したことを知る。ブロディが、実はテロリストだった国家安全保障省エージェント、ルッソと親密になったことでNCISニューオーリンズ支局全体の名誉を傷つけた事に責任を取って辞職したことは理解しながらも、自分たちに一言も無く去ったブロディにガッカリするプライドたち。そんな中、パットンが次に起ころうとしている狙撃を探知したことで現場に急行したラサールとパーシーは、銃弾が発射されたと思われるビルのバルコニーを走る人影を捉える。狙撃犯だと思って銃を向けたラサールとパーシーに振り返った女性は、FBIの防弾チョッキを着ていた。ワシントンD.C.から派遣されたタミー・グレゴリオと名乗るFBIエージェントは、狙撃事件の捜査のために来たと言うが、口を滑らせて最初の狙撃事件が起きる前にニューオーリンズに到着していたことが明らかになる。グレゴリオがルッソの事件に関してプライドのチームを捜査するために送り込まれたことを知ったプライドは憤慨してFBIに乗り込むが、急を要しているのは狙撃事件の解決であることでグレゴリオの上司と意見が一致。グレゴリオはプライドたちの捜査に協力していくことになる……。

各話あらすじ

第1話「思わぬ余波」/Aftershocks

バーレスク・フェスティバルの最中に、客が次々と狙撃される事件が発生。今回使われた弾と同じ弾が、先週起きた銀行家殺しでも使用されていたため、2つは同一犯による犯行とみられた。ロレッタの検視報告により、いずれの被害者も遠距離から1発で心臓を打ち抜かれていることが判明する。

ゲスト:スティーヴン・ウェバー「MURDER IN THE FIRST/第1級殺人」
脚本:ブラッド・カーン
監督:ジェームズ・ヘイマン

第2話「エルヴィスという男」/Suspicious Minds

遊覧船のポーカールームで男が3人殺された。現場に残された帽子は、プライドの友人エルヴィスのものだった。彼は元海軍の情報分析官で、スゴ腕だが酒飲みでギャンブラーだった。エルヴィスは事件の容疑者となるが、プライドは彼の無実を信じ、密かに接触。だがその現場にFBIが踏み込んできて、エルヴィスは逃走する。

ゲスト:トム・アーノルド『トゥルーライズ』
脚本:クリストファー・シルバー
監督:マイケル・ジンバーグ

第3話「俺たちのやり方」/Man on Fire

バスケットボールアリーナで男性が転落死した。被害者のバレット兵曹は銃を持った何者かに襲われていたことが判明。現場にはライフルが落ちていた。だが調べてみると、そのライフルは麻酔銃で、バレット本人のものだと分かる。また、バレットが事件の夜、脅迫めいたメールを受け取っていたことが明らかになり……。

ゲスト:マリオ・ロペス「Xファクター」司会
脚本:ザック・ストラウス
監督:ロブ・モロー

第4話「大脱走」/Escape Plan

夫婦のデート中に、夫が男女の2人組にさらわれ、翌朝遺体となって発見された。被害者は海軍航空士官のリード大尉。大尉の携帯の着信履歴にセバスチャンの名前があり、プライドが電話をかけたところ、電話の向こうで大尉の時と同じ手口でセバスチャンが女に声をかけられる様子が聞こえてくる。現場へ駆けつけるが……。

脚本:デヴィッド・アッペルバウム
監督:ジェームズ・ホイットモア・Jr

第5話「墜落の真相」/Course Correction

海軍兵曹を乗せたチャーター機が墜落した。乗員は全員死亡。現場から見つかった遺体を調べたところ、機長と副操縦士の2人が銃で射殺されていたことが分かる。当初は機長が副操縦士を撃って自殺したと考えられたが、さらに調べを進めると、銃を撃ったのは乗っていた兵曹の1人、サアドだと判明する。

脚本:キャサリン・ハンフリス(原案)、チャド・ゴメス・クリーシー(原案&脚本)
監督:トニー・ワームビー

第6話「シールズを目指して」/One Good Man

シールズの訓練生だったマーシャン兵曹の死体が発見された。彼は前日の水中訓練でパニックを起こし、その夜、訓練所を無断で飛び出していた。マーシャンのルームメイトだった訓練生に話を聞くと、訓練の後もジョリー曹長がマーシャンをプールでしごいていたといい、その様子を携帯で録画していた。プライドが曹長を取り調べると……。

ゲスト:スティーヴン・ウェバー、ブリアーナ・ブラウン
脚本:グウェンドリン・M・パーカー
監督:ロブ・J・グリーンリー

第7話「アウトロー」/Outlaws

バイクラリーの会場で、フィリバート工兵が射殺された。彼は退役軍人たちのクラブ「ブラザーズ」のメンバーだった。ブラザーズは10年前にバイク・ギャング「ナイナーズ」と縄張り争いになり、罠にはめられ街を追われた過去があった。ブラザーズのリーダーであるホーガンは、今回もナイナーズの仕業だと考え、復讐すると息巻いていた。

脚本:グレタ・ハイネマン
監督:メアリー・ルー・ベリー

第8話「若きトランペッター」/Music to My Ears

コブ兵曹が自宅で何者かに殺害される。彼女の甥のダスティンは現場にいたが、犯人の顔は見ていなかった。横須賀に勤務するダスティンの母親が帰国するまで、彼をNCISで預かることにしたプライド。心に傷を負ったダスティンがトランペットが得意なことを知ったプライドは、ピアノで彼とセッションすることで徐々に心を開いていく。

ゲスト:ブリアーナ・ブラウン「デビアスなメイドたち」
脚本:ケイト・サージェント・カーティス
監督:マイケル・ジンバーグ

第9話「オーバードライブ」/Overdrive

サーキットで練習中のレーシングカーがクラッシュした。運転していた海兵隊のジャレッド・コナーズ伍長は死亡。当初、父親のラスが「息子は殺された」と主張していたことから、話を聞きに行くプライドたちだが、父親は発言を撤回。その場にいたジャレッドの恋人デイナも、何か秘密を抱えているようで……。

ゲスト:ブリアーナ・ブラウン「デビアスなメイドたち」、ミーガン・オリー「ワンス・アポン・ア・タイム」
脚本:ロン・マッギー
監督:ゴードン・ロンズデール

第10話「汚れた金の行方」/Follow the Money

船上パーティー中の船で殺人事件発生。船の所有者がナタル・カルテルの幹部ハビエル・ガルシアだったことから、プライドたちも捜査に加わる。パーティーの主役はガルシアのフィアンセのイライザで、プライドの友人だった。過去にイライザの父が殺された事件をプライドが担当し、それ以来イライザを長年見守ってきたのである。

脚本:クリストファー・シルバー
監督:ステイシー・K・ブラック

第11話「のるかそるか」/Let It Ride

プライドはタミーと一緒に密かにガルシアの金の流れを突き止めていた。ガルシアは現在イライザの家族の資産をFBIに凍結され金に困っていると思われる。だが逃げずに街にいることから、他に金を稼ぐ手段があると考えたプライドたちは、その手段を断ってガルシアを追い詰めることに。

ゲスト:スティーヴン・ウェバー「MURDER IN THE FIRST/第1級殺人」
脚本:ブラッド・カーン、テイラー・シュトライツ
監督:ニーナ・ロペス=コラード

第12話「絶海の孤島」/Hell on the High Water

ニールソン大尉がメキシコ湾で死体となって発見された。大尉の体には大きな穴が開いていて、強い熱によって心臓や肺が溶かされていた。凶器を知りたいところだが、頼みのセバスチャンは訓練所へ行っていて留守のため、臨時でクレアを雇うが使い物にならず、ウェイドは苦労する。

ゲスト:クリスティン・ウッズ「フラッシュフォワード」、ジム・ビーバー「スーパーナチュラル」
脚本:ザック・ストラウス
監督:マイケル・ジンバーグ

第13話「スキャンダル流出」/Return of the King

連邦サーバーファームが何者かに襲われ、機密データが盗まれた。殺された被害者の中に海軍大尉がいたことから、NCISも捜査に乗り出す。事件の2週間前にも、サーバーファームでハッキング未遂があり、そのハッキング元を調べるとレストラン跡だと判明する。プライドたちが乗り込むと……。

ゲスト:トム・アーノルド『トゥルーライズ』、スティーヴン・ウェバー「MURDER IN THE FIRST/第1級殺人」
脚本:デヴィッド・アッペルバウム
監督:ジェームズ・ヘイマン

第14話「仕組まれた計画 後編」/Pandora's Box, Part II

NCISニューオーリンズ支局での捜査に協力するため、ワシントンDCから送り込まれたトーレスとマクギー。トーレスは潜入捜査官としての経験を活かし、戦略マニュアルを手に入れるために集まるバイヤーの1人に接近。しかしバイヤーが目の前で殺害され、トーレスは殺人の容疑者としてプライドと初めての顔合わせをするはめに。

ゲスト:マーク・ハーモン、ショーン・マーレイ、ウィルマー・バルデラマ
脚本:クリストファー・シルバー
監督:レヴァー・バートン「新スタートレック」(ラフォージ役)

第15話「繰り返す悪夢」/End of the Line

路面電車の停留所付近で目をくり抜かれた無残な遺体が発見された。それと同じ状態の遺体を20年前に検視していたウェイドは、犯人が20年前と同じジャック・ゴードンではないかと疑う。20年前、ゴードンは恋人のジャネットをナイフで刺し目をくり抜いたとして、殺人罪で裁判となった。その時、検視官として裁判で証言したのがウェイドだった。

脚本:チャド・ゴメス・クリージー
監督:エドワード・オルネラス

第16話「最後の砦」/The Last Stand

プライドのバーに旧友のリタが突然現れた。海軍法務部のノア・サンドラーが行方不明なので捜してほしいという。いなくなってからまだ1日半しか経っておらず、事件にもなっていないため、戸惑うNCISチームだったが、プライドの大事な友人の頼みということで捜索に乗り出すことに。

ゲスト:チェルシー・フィールド『ラスト・ボーイスカウト』(スコット・バクラの妻)
脚本:グレタ・ハイネマン
監督:シャラット・ラジュ

第17話「一匹狼」/Swift, Silent, Deadly

あるバーで1人の男が6人を相手に乱闘し、1人が死亡する事件が起きた。男は海兵隊特殊部隊のブロセット。早速NCISが捜査に乗り出すと、防犯カメラの映像からブロセットの次の行き先が質店であることが判明する。チームが質店へ行くとブロセットが現れ、店主のレズニックを脅して何かを聞き出そうとしていた。

ゲスト:チェルシー・フィールド(スコット・バクラの妻)、スティーヴン・ウェバー
脚本:ロン・マッギー
監督:ランディ・ジスク

放送時間

    キャスト

    ドウェイン・“キング”・プライド/Dwayne Pride (声:内田直哉)

    NCIS特別捜査官。ルイジアナ州ニューオーリンズ支局の主任。あだ名はキング。かつてはジェファーソン郡の保安官代理だった。ニューオーリンズで生まれ育った生粋の地元っ子。ニューオーリンズのカルチャーに精通し、ジャズに造詣が深くピアノの腕前はかなりのもの。料理も得意で、地元の名物料理を作って部下たちに振る舞うことも多い。離婚した妻リンダとの間に、ルイジアナ州立大学で音楽を専攻するひとり娘ローレンがいる。NCISワシントン本部の主任ギブス(「NCIS ネイビー犯罪捜査班」)とは、NIS(NCIS 前身)時代にともにフェド5 として活動していた長年の友人同士。チームのメンバーに対しては家族のように接しており、仲間のためなら規則違反もいとわない。また、被害者遺族だけでなく困難な状況に陥っている事件関係者にも親身になるなど、人情派の一面も。チームの憩いの場になっている自分のバーでは気がむくと得意のピアノ演奏を披露する。ミドルネームはカシアス。

    スコット・バクラ Scott Bakula

    1954年10月9日、米ミズーリ州生まれ。大学時代に演劇を志し、ニューヨークへ移り舞台でキャリアを積む。1988年にはブロードウェイのミュージカル「ロマンス,ロマンス」でトニー賞にノミネートされるなど、高い評価を得た。一方、1986年からはTVに出演。SFシリーズ「タイムマシーンにお願い」のサム・ベケット役ではゴールデングローブ賞を受賞。「スタートレック エンタープライズ」のジョナサン・アーチャー役でもよく知られているほか、「CHUCK/チャック」をはじめとする多くの人気ドラマにゲスト出演。映画デビューは、1990年の『マージョリーの告白』。その他出演作は『アメリカン・ビューティー』『海辺の家』『トレヴィの泉で二度目の恋を』など。

    クリストファー・“クリス”・ラサール/Christopher LaSalle (声:加瀬康之)

    NCIS特別捜査官。ニューオーリンズ支局のシニア・エージェントで通称クリス。アラバマ州出身で、アラバマ大学卒。やんちゃなイメージがあるが在学中は優等生で、大学のマスコット=象の“ビッグ・アル”を演じていた。風紀犯罪取締班で働いていたこともあるが、プライドにスカウトされてNCISニューオーリンズ支部へ。地元で最も歴史がある有名なフレンチ・クオーターに住んでいる。プライドのことを敬愛し、ニューオーリンズのカルチャーや人々に強い愛着を抱いている。人好きのするオープンな性格で、魅力的な女性には遠慮なくアプローチする。ブロディに代わって一緒に行動することが多くなったソーニャのことが何となく気になっているが、敢えてそんな想いを抑えこんでいるフシがある。

    ルーカス・ブラック Lucas Black

    1982年11月29日、米アラバマ州生まれ。子役としてTV シリーズ「アメリカン・ゴシック」や、映画『8月のメモワール』『スリング・ブレイド』『ゴースト・オブ・ミシシッピー』『X-ファイル ザ・ムービー』などに出演。高校時代は学業を優先させ、バスケットボールとフットボールなどスポーツにも打ち込んだ。卒業後、俳優業を本格的に再開。『プライド 栄光への絆』『ジャーヘッド』『ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT』『42 ~世界を変えた男~』『ワイルド・スピード SKY MISSION』ほか、大作映画への出演多数。カルバン・クラインのモデルを務めたこともある。

    タミー・グレゴリオ/Tammy Gregorio (声:甲斐田裕子)

    国土安全保障省エージェントが絡んだ不祥事の件で、プライドと彼のチームを捜査するためにワシントンD.C.から派遣されたFBIエージェント。ニューヨーク出身だがニューオーリンズ在住経験があるらしい。専門はテロ対策及び行動プロファイリングだが、狙撃事件捜査にも詳しい。人情や礼儀を大切にするプライドのニューオーリンズ流捜査方式に最初は戸惑うが……。

    ヴァネッサ・フェルリト Vanessa Ferlito

    12月28日、米ニューヨーク州生まれ。2002年に俳優デビュー。その後、TV映画「レックス・ザ・チャンプ/無敗の帝王」で注目を集める。「ザ・ソプラノズ」や「24」などのTVドラマにゲスト出演した後、「CSI: ニューヨーク」で初のレギュラー・キャストの役を得る。その他の出演作には「グレイスランド 西海岸潜入捜査ファイル」、映画『デス・プルーフ in グラインドハウス」など。

    ソーニャ・パーシー/Sonja Percy (声:小島幸子)

    ATF(アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局)のエージェントだったが、ベイトフィッシュことポール・ジェンクスを追うNCISニューオーリンズ支局の捜査に参加。事件は解決したが、おとり捜査官としての身分が明かされてしまったため、プライド率いるNCISチームに加わることになる。小柄だが、運動神経は抜群。不慣れなNCISの捜査手順も持ち前の勘の良さで体得していく。おとり捜査官として一匹オオカミ的な仕事をしてきたゆえ、NCISチームの家族的な雰囲気に最初は戸惑うが、次第に仲間のありがたみを感じるようになる。クリスとは軽口を叩き合う良き相棒になっているが、互いに恋愛感情に似た想いを持つようになりつつあり、戸惑いを覚えている。

    シャリータ・グラント Shalita Grant

    1988年8月28日、米メリーランド州ボルチモア生まれ。奨学金を得てジュリアード音楽院演劇科で学ぶ。2011年に「グッド・ワイフ」のゲスト出演にてプロ・デビュー。2013年、ブロードウェイの舞台劇『Vanya and Sonia and Masha and Spike(原題)』でトニー賞にノミネートされて注目される。その後、LAに渡り、オーディションを重ね、TV「BONES」や「バトル・クリーク 格差警察署」などのゲスト出演を経て本作のソーニャ・パーシー役に抜擢された。

    ロレッタ・ウェイド/Loretta Wade (声:宮寺智子)

    ルイジアナ州ジェファーソン郡の検視官。ハーバード大卒のエリートで、メディカル・スクールを卒業後にニューオーリンズに越してきた。彼女のモルグはNCISニューオーリンズ支局と契約しており、しばしばプライドたちに的確な助言を与えるなど頼れる存在。また、セバスチャンの上司として彼のオタクぶりをいさめつつも、時にはうまくおだててその明晰な頭脳を巧みに捜査にいかしている。プライドと同じくニューオーリンズの文化と人々を愛している。ある事件で知り合ったダニーとCJという兄弟を養子に迎えており、ダニーは彼女のラボで見習いをしている。

    CCH・パウンダー CCH Pounder

    1952年12月25日、英領ガイアナ(現・ガイアナ共和国)のジョージタウン生まれ。本名はキャロル・クリスティン・ヒラリア・パウンダー。ガイアナ系アメリカ人。イギリスで教育を受け、1970年にアメリカに移住。1979年にボブ・フォッシーの傑作『オール・ザット・ジャズ』で映画デビュー。1987年『バグダッド・カフェ』のブレンダ役で、国際的に名前を知られるようになる。以後、『ロボコップ3』『フェイス/オフ』『エンド・オブ・デイズ』『アバター』など大作映画への出演多数。TVでは「ER 緊急救命室」のシーズン3までアンジェラ・ヒックス役で出演。レギュラー出演した「ザ・シールド ~ルール無用の警察バッジ~」のクローデット・ウィムズ役でも有名。そのほか、「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班」「サン・オブ・アナーキー」「ウェアハウス13」など、多くの人気ドラマにゲスト出演している。アニメの声優もつとめる。

    セバスチャン・ランド/Sebastian Lund (声:武藤正史)

    ロレッタのアシスタントで科学捜査分析官。非常に優秀だが、オタク気質全開の変わり者で口数が多く、空気が読めない発言は日常茶飯事。統計による数字や確率を行動の規範としているが、ことプライベートの女性関係においてはうまく機能していない。大学時代には女子と出会えるからという理由で、赤十字の講習を受けたことも。あらゆる分野で多岐にわたって膨大な知識量を誇るが、合衆国政府の陰謀論や超常現象の存在を信じていたりもする。また、ホラー・オタクでもあり、スティーヴン・キングをはじめ正統派を好むなどホラーに関しては一家言ある。ブロディに片思いしていたため、彼女がチームに知らせずにNCISを去ったことを知ると大きなショックを受ける。

    ロブ・カーコヴィッチ Rob Kerkovich

    「CSI:マイアミ」「NYボンビー・ガール」「マスターズ・オブ・セックス」「New Girl ~ダサかわ女子と三銃士」などのTVシリーズにゲスト出演。『クローバーフィールド/HAKAISHA』『理想の彼氏』ほか映画にも出演している。

    パットン・プレイム/Patton Plame (声:竹田雅則)

    車椅子に乗ったコンピューターのエキスパート。ブロディによると、アメリカ軍のサイバー戦を担当する総合部隊、アメリカサイバー軍で働いていたとのこと。同じくテクノロジー・オタクであるセバスチャンとは良きライバル。クリスには“ハッカー”と呼ばれている。

    ダリル・“チル”・ミッチェル Daryl "Chill" Mitchell

    1965年7月16日、米ニューヨーク州生まれ。ヒップホップ・アーティストを経て、1990年に映画『ハウス・パーティ』で俳優デビュー。TV「LAW & ORDER」や「ヴェロニカ's クローゼット」、映画『ギャラクシー・クエスト』、『ラッキー・ナンバー』などに出演するが、2001年、オートバイ事故で下半身不随となる。家族やデンゼル・ワシントン、クリス・タッカーなど友人に支援され、翌年より車椅子に乗って俳優業復帰。「LAW & ORDER: 犯罪心理捜査班」や「デスパレートな妻たち」にゲスト出演する。私生活では身体に障害のある俳優をキャストするよう呼びかけるなどの支援活動に積極的に参加している。

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.