Super! drama Tv

ミステリーゾーン/TWILIGHT ZONEシーズン3

イントロダクション

ゴールデングローブ賞受賞! スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムスといった後のクリエーターたちに多大な影響を与えた 伝説のSFアンソロジー、シーズン3を全話二カ国語版にて放送!!

作品解説

TV史上に燦然と輝く傑作SFアンソロジー・シリーズ「ミステリーゾーン(原題:The Twilight Zone)」をHD版にて放送。貴重な予告編も可能な限りお届けする(一部エピソードは現存しないため予告編無し)。エミー賞受賞脚本家で才気溢れる異色作家であるロッド・サーリングが脚本・製作総指揮に加え、オープニングに自ら出演し示唆に富む印象的な番組解説も行っている。本作はエミー賞脚本賞を1960、1961年と2年連続で受賞、1963年のゴールデングローブ賞ではプロデューサー/監督賞を受賞。スティーブン・スピルバーグやJ・J・エイブラムスといった映画作家や多くのクリエーター達に絶大な影響を与え、ロッド・サーリングの死後、1983年に『トワイライトゾーン/超次元の体験』として映画化された際には、ジョン・ランディス、スティーブン・スピルバーグ、ジョー・ダンテ、ジョージ・ミラーという、当時非常に勢いのあった4監督によるオムニバス作品となった。本作はその後もTVシリーズにて1985年、2002年、2019年と、3回ものリメイクがなされている。

シーズン3 見どころ

今回お届けするシーズン3は、ロッド・サーリングがゴールデングローブ賞最優秀プロデューサー/監督賞を受賞。今シーズンでは、1983年に『トワイライトゾーン/超次元の体験』として映画化された際にリメイクされたエピソード(第8話「子供の世界」、第21話「真夜中の遊戯」)が楽しめる。また今シーズンでもチャールズ・ブロンソンや、「奥さまは魔女」サマンサ役のエリザベス・モンゴメリー(両名とも第1話「最后の二人」)、「刑事コロンボ」コロンボ役のピーター・フォーク(第6話「鏡」)といった豪華俳優陣が続々登場する。

ストーリー

「これは別世界への旅です。目や耳や心だけの別世界ではなく、想像に絶したすばらしい世界への旅。あなたは今、ミステリーゾーンに入ろうとしているのです。」―シーズン3日本版オープニング・ナレーションより

常識を超えた未知の次元で起こるショッキングな現象や事件、それら驚異の出来事に遭遇した人々の行動を、見事な構成と研ぎ澄まされた演出で描写したTV史上に残る傑作SFアンソロジー・シリーズ。1話読み切り形式の本作は、なによりも脚本に重きを置いた結果、考え抜かれたアイディアに満ち溢れており、ある時は戦慄し、あるときは心温まるエンディングが各話に控えている。

各話あらすじ

第1話「最后の二人」/Two

戦争の唯一の生き残りとなった2人の兵士。敵同士である男と女は、人影のない町で出会うのだが……。

ゲスト:エリザベス・モンゴメリー、チャールズ・ブロンソン
脚本:モンゴメリー・ピットマン
監督:モンゴメリー・ピットマン

第2話「到着」/The Arrival

ある飛行機が空港に降り立つ。だが、乗客もパイロットも誰ひとり乗っていなかった。調査員と空港のスタッフはその飛行機を調べ始めるが……。

ゲスト:ハロルド・J・ストーン、フレッド・ウェイン、ノア・キーン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ボリス・セイガル

第3話「生と死の世界」/The Shelter

核攻撃への警戒が発令され、物理学者が自宅に用意していたシェルターをめぐり、隣人同士が争いを始める。

ゲスト:ラリー・ゲイツ、ジョセフ・バーナード、ジャック・アルバートソン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ラモント・ジョンソン

第4話「遠い道」/The Passersby

南北戦争の終わり、傷ついた南部連合の兵士は燃え尽きた家で休むことにするのだが……。

ゲスト:ジェームズ・グレゴリー、ジョアンナ・リンヴィル、オースティン・グリーン
脚本:ロッド・サーリング
監督:エリオット・シルヴァースタイン

第5話「栄光の報酬」/A Game of Pool

伝説的なビリヤードの名人との対決を望む男の前に、死んだはずの名人が現れ、命を懸けたゲームが始まる。

ゲスト:ジャック・クラグマン、ジョナサン・ウィンタース
脚本:ジョージ・クレイトン・ジョンソン
監督:バズ・キューリック

第6話「鏡」/The Mirror

貧しい農民だった男は独裁者を倒すことに成功するが、その時から、暗殺者に囲まれていると思い込むようになる。殺した独裁者の部屋にある鏡には、次の敵の顔が映るのだ。

ゲスト:ピーター・フォーク、ウィル・クルバ、アントニー・カーボーン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ドン・メドフォード

第7話「墓」/The Grave

肝試しに、死んだお尋ね者の墓を訪れることになった殺し屋ミラー。お尋ね者は、死ぬ前に、自分を殺そうとしたミラーに呪いをかけており……。

ゲスト:リー・ヴァン・クリーフ、リー・マーヴィン、ジェームズ・ベスト
脚本:モンゴメリー・ピットマン
監督:モンゴメリー・ピットマン

第8話「子供の世界」/It's a Good Life

オハイオにある町は、6歳の少年アンソニーを恐れていた。アンソニーは人の心を読み、自分の思い通りにすべてをコントロールしてしまうのだ……。

ゲスト:ビル・マミー、ジョン・ラーチ、クロリス・リーチマン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジェームズ・シェルダン

第9話「亡霊裁判」/Deaths-Head Revisited

ナチスドイツの元大尉は、捕虜収容所の跡地を訪ねる。そこで男は、自分の被害者と出会うことに……。

ゲスト:ジョセフ・シールドクラウト、オスカー・ベルジ、カレン・ヴェルネ
脚本:ロッド・サーリング
監督:ドン・メドフォード

第10話「狂った太陽」/The Midnight Sun

地球は軌道を外れ、徐々に太陽に近づいていく。人々は別の場所に移動していたが、ニューヨークのアパートに最後まで残っているのは大家の老女と、アーティストの2人のみ。彼らは、最後の日々をどう生きるのか。

ゲスト:ロイス・ネテルトン、ベティー・ガード、トム・リーズ
脚本:ロッド・サーリング
監督:アントン・リーダー

第11話「魔書と南軍」/Still Valley

南軍の軍曹が、北軍が占領している小さな町へ偵察に向かうと、そこには北軍の兵士が整列したまま止まっていた。現れた老人は魔術で北軍兵士を眠らせたというのだが……。

ゲスト:ゲイリー・メリル、ボーン・テイラー、ベン・クーパー
脚本:ロッド・サーリング
監督:ジェームズ・シェルダン

第12話「ジャングルの呪い」/The Jungle

アフリカで水力発電のためダム建設を指揮するエンジニア。だが原住民のキクユー族が開発に反対しており……。

ゲスト:ジョン・デナー、エミリー・マクラフリン、ウォルター・ブルック
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ウィリアム・クラクストン

第13話「昔はよかった物語」/Once Upon a Time

1890年、守衛の男はある日、大学教授の研究室にあるタイムヘルメットを起動させ、1962年にタイムスリップしてしまう。だがタイムヘルメットが壊れてしまい……。

ゲスト:バスター・キートン、スタンリー・アダムス、ジェシー・ホワイト
脚本:リチャード・マシスン
監督:ノーマン・Z・マクロード

第14話「奇妙な奈落」/Five Characters in Search of an Exit

陸軍少佐は穴に落ちて目が覚めると、そこにはピエロ、バレリーナ、浮浪者、楽隊員がいた。一体彼らはどこから来て、なぜそこに閉じ込められているのか。

ゲスト:ウィリアム・ウィンダム、マレイ・マシソン、スーザン・ハリソン
脚本:ロッド・サーリング
監督:ラモント・ジョンソン

第15話「日本軍の洞窟」/A Quality of Mercy

第二次世界大戦、日本兵がたてこもる洞窟を前に、攻め入るよう指揮していたアメリカ軍中尉は、突然、日本軍側の視点を体験することになる。

ゲスト:ディーン・ストックウェル、レナード・ニモイ、アルバート・サルミ
脚本:ロッド・サーリング
監督:バズ・キューリック

第16話「死神の訪れ」/Nothing in the Dark

立ち退きを迫られる老女は、何人たりとも部屋には入れさせなかった。老女は、誰もが死神になりうると考えていたのだ。だが、外で撃たれ助けを求める若い警官の声に……。

ゲスト:ロバート・レッドフォード、グラディス・クーパー、R・G・アームストロング
脚本:ジョージ・クレイトン・ジョンソン
監督:ラモント・ジョンソン

第17話「水爆落ちる」/One More Pallbearer

億万長者の男は、地下にシェルターを作り、過去に彼に屈辱をもたらした3人の人物を招待する。

ゲスト:ジョセフ・ワイズマン、キャセリン・スクイール、トレヴァー・バルディット
脚本:ロッド・サーリング
監督:ラモント・ジョンソン

第18話「死人の靴」/Dead Man's Shoes

ホームレスの男は、道に倒れて死んでいた男の靴をもらうことにする。その靴を履くと、導かれるようにあるアパートにたどり着くのだが……。

ゲスト:ウォーレン・スティーブンス、リチャード・デヴォン、ジョーン・マーシャル
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:モンゴメリー・ピットマン

第19話「狩りの最中突然に」/The Hunt

アライグマを追って、老人と犬は湖に入る。狩りを終えて家に帰ると、どうやら自分の姿がほかの人には見えなくなっているようで……。

ゲスト:アーサー・ハニカット、ジャネット・ノーラン、ロバート・フォーク
脚本:アール・ハムナー・Jr.
監督:ハロルド・シュスター

第20話「西部劇作法」/Showdown with Rance McGrew

西部劇のテレビシリーズに出演している男はひどい俳優だが、演じるのは悪者に勝つヒーロー役だった。そんなある日、銃の名手ジェシー・ジェームズと実際に対決することになり……。

ゲスト:ラリー・ブライデン、アーチ・ジョンソン、ロバート・コーンスウェイト
脚本:ロッド・サーリング
監督:クリスチャン・ネイビー

第21話「真夜中の遊戯」/Kick the Can

静まりかえった老人ホームでひとりだけ元気な老人がいた。若さの秘密は子供の頃のカンケリ遊びだといい、皆に呼びかけカンケリを始めると……。

ゲスト:アーネスト・トリュクス、ラッセル・コリンズ、ジョン・マーリー
脚本:ジョージ・クレイトン・ジョンソン
監督:ラモント・ジョンソン

第22話「ピアノの怪」/A Piano in the House

シニカルな演劇批評家は妻の誕生日にピアノをプレゼントする。どうやらそのピアノの音色を聴くと、人は本当の心を現すようで……。

ゲスト:バリー・モース、ジョーン・ハケット、ドン・デュラン
脚本:アール・ハムナー・Jr.
監督:デヴィッド・グリーン

第23話「蘇ったジェフ」/The Last Rites of Jeff Myrtlebank

葬式の最中に、死んだはずのジェフが突然起き上がる。生き返ったジェフは以前とどこか違う。人々は生き返ったジェフには何かがとりついているのではないかと疑い……。

ゲスト:ジェームズ・ベスト、シェリー・ジャクソン、エドガー・ブキャナン
脚本:モンゴメリー・ピットマン
監督:モンゴメリー・ピットマン

第24話「人類に供す」/To Serve Man

地球に円盤が飛来する。背の高い宇宙人は、人類のためにさまざまな技術や、病を直す特効薬を提供するという。

ゲスト:ロイド・ボックナー、スーザン・カミングス、リチャード・キール
脚本:ロッド・サーリング
監督:リチャード・L・ベア

第25話「星のシンデレラ」/The Fugitive

魔法のように変身できる老人は、足の不自由な少女と親しくなる。老人は少女にある秘密を打ち明ける。

ゲスト:スーザン・ゴードン、J・パット・オマリー、ナンシー・カルプ
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:リチャード・L・ベア

第26話「消えた少女」/Little Girl Lost

寝室から忽然と姿を消した6歳の少女。両親が友人に調べてもらうと、どうやら子供部屋に四次元への入り口が発生したらしい。

ゲスト:チャールズ・エイドマン、サラ・マーシャル、ロバート・サンプソン
脚本:リチャード・マシスン
監督:ポール・スチュワート

第27話「自分を探す男」/Person or Persons Unknown

男が目覚めると、誰も自分のことを分からなくなっていた。妻も、同僚も、親友も、そして母親までもが自分のことを知らないと言う。

ゲスト:リチャード・ロング、フランク・シルベラ、シャーリー・バラード
脚本:チャールズ・ボーモント
監督:ジョン・ブラーム

第28話「リトル・ピープル」/The Little People

宇宙船が故障し、未知の惑星に不時着した2人の宇宙飛行士。そこにはアリより小さな人々の世界があった。宇宙飛行士はこの小さな世界の“神”になることを決意する。

ゲスト:クロード・エイキンス、ジョー・マロス
脚本:ロッド・サーリング
監督:ウィリアム・クラクストン

第29話「悪意の果て」/Four O'Clock

偏見だけで人を悪と決めつけ、悪人には天罰が下ると語る男。彼は午後4時きっかりに、世界の悪人を身長50センチに縮ませるというのだが……。

ゲスト:セオドア・バイケル、フィリス・ラヴ、リンデン・チャイルス
脚本:ロッド・サーリング
監督:ラモント・ジョンソン

第30話「ほら吹きフリスビィ」/Hocus-Pocus and Frisby

近所でも有名なほら吹きのフリスビィは、ある日2人組によって円盤の中へと連れ去られる。宇宙人は、ほら話を真に受けて、地球人のサンプルとしてフリスビィを選んだのだが……。

ゲスト:アンディ・ディヴァイン、ミルトン・セッツァー、ハワード・マクニア
脚本:ロッド・サーリング
監督:ラモント・ジョンソン

第31話「たそがれの賭け」/The Trade-Ins

老夫婦は、若返りのために新しい肉体を2体買いに行くが、持ち金では1人分しか買えないと言われる。2人は購入をあきらめるのだが……。

ゲスト:ジョセフ・シールドクラウト、ノア・キーン、アルマ・プラット
脚本:ロッド・サーリング
監督:エリオット・シルヴァースタイン

第32話「天よりの使者」/The Gift

メキシコのある村で警官が射殺された。同僚の警官によると、北方の丘に何かが墜落し、その現場で何者かに撃たれたのだという。

ゲスト:ジョフリー・ホーン、ニコ・ミナルドス、エドマンド・ヴァーガス
脚本:ロッド・サーリング
監督:アレン・H・マイナー

第33話「生きている人形」/The Dummy

腹話術師の男は、相棒の人形ウィリーが生きており、しかも良からぬことを企んでいると考えていた。そこで男は別の人形で舞台に立つことを決める。だがその晩、男の耳に響くのはウィリーの声だった。

ゲスト:クリフ・ロバートソン、フランク・サットン、ジョージ・マードック
脚本:ロッド・サーリング
監督:アブナー・バイバーマン

第34話「亡き母の招き」/Young Man's Fancy

新婚カップルは、夫がかつて母親と住んでいた家を見に行く。懐かしさのあまり夫は家を売るのをやめようとするのだが……。

ゲスト:フィリス・サクスター、アレックス・ニコル、ヘレン・ブラウン
脚本:リチャード・マシスン
監督:ジョン・ブラーム

第35話「ロボットの歌」/I Sing the Body Electric

妻を失い、3人の小さな子を持つ父親は、子守ロボットを購入する。母親にそっくりのロボットに子供たちは……。

ゲスト:ジョセフィン・ハッチンソン、デヴィッド・ホワイト、ヴェロニカ・カートライト
脚本:レイ・ブラッドベリ
監督:ウィリアム・クラクストン、ジェームズ・シェルダン

第36話「みならい天使」/Cavender is Coming

見習い天使は、仕事でへまばかりしてクビになってしまったアグネスを助けようと奮闘するのだが……。

ゲスト:キャロル・バーネット、ジェス・ホワイト、ハワード・スミス
脚本:ロッド・サーリング
監督:クリスチャン・ネイビー

第37話「栄光ある引退」/The Changing of the Guard

引退通告を受けた教授は、ショックのあまり自殺を試みる。だが戦争で命を落とした学生の幽霊に諭され……。

ゲスト:ドナルド・プレザンス、リーアム・サリヴァン、フィリッパ・ビヴァンズ
脚本:ロッド・サーリング
監督:ロバート・エリス・ミラー

放送時間

    キャスト

    ロッド・サーリング/Rodman Edward Serling (声:久米明、明石一)

    「ミステリーゾーン」の企画、製作、脚本、ナレーション、ホストと一人5役で活躍した脚本家。ニューヨーク州生まれ。子供の頃から週末は家族とブロードウェイに観劇に出かけ、兄のSF雑誌を読みふける。映画「キングコング」(1933年)は12回も映画館に通ったという。高校を卒業後、空軍のパラシュート部隊に所属。第二次世界大戦中、フィリピン戦線に参加した際に、飛行機が着陸する寸前の地平線が見えなくなる時間を“Twilight Zone(トワイライト・ゾーン)”と呼ぶことを知る。復員後に大学に入学、文学と言語学を専攻、在学中からラジオ・ドラマを執筆し、1950年の卒業後は当時の新しいメディア、TVドラマの脚本を100本以上執筆、次々と社会的な問題作、話題作を発表し、1955~57年の3年連続でエミー賞脚本賞を受賞するなど代表的な社会派の脚本家の一人だった。しかし、時代はアクションやコメディなど軽めの娯楽作を求めるようになる。シリアスなドラマが敬遠される風潮が強まる中、1959年にサーリングがSFという手法を用いて、人種偏見や人間の暗部など心の叫びを結晶化させるべく挑んだ野心作が「ミステリーゾーン」である。放送終了後の1968年には映画『猿の惑星』の脚本にも参加。その他の作品に、TV「四次元への招待」がある。1975年、50歳の若さで他界。

    作品基本情報

    原題:THE TWILIGHT ZONE(1959)
    データ:シーズン3・1961~1962年/アメリカ/B&W/二カ国語/30分/全154話(今回シーズン3・37話)/HD作品
    製作総指揮:ロッド・サーリング
    脚本:ロッド・サーリング、リチャード・マシスンほか
    テーマ曲:マリユス・コンスタン
    出演:ロッド・サーリング(案内役)ほか、毎回豪華出演者
    日本語吹き替え:久米明、明石一

    © 2020 Lux Vide S.p.A. All Rights Reserved. ©2023 Youku information technology (Beijing) co., LTD, All Rights Reserved. © Twofour Broadcast Limited (2022) © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. ©MBC  © Incorporated Television Company Ltd 1972 All Rights Reserved. Licensed by ITV Studios Ltd. © 2022, 2023 Sony Pictures Television, Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved. © 2023 Paramount+, Inc. © Warner Bros. Entertainment Inc. © 2008 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2023 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © Paramount+, Inc. All Rights Reserved. © 2019 Designated I Financing, LLC and Netflix Studios. All rights Reserved. ©Showtime Networks, Inc. All Rights Reserved. © CBS Broadcasting Inc. © 2023 The CW Network, LLC. All Rights Reserved. © CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Wall to Wall Media Limited © 2021 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © 2009 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Interactive. All Rights Reserved. ©2014 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2021 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © Copyright ITV America Inc. 2019 © 2022 Universal Television LLC. All Rights Reserved. ©CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Interactive. ©CBS Television Studios and Scott Free Productions. ©2022 CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. © MMXX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. / ©MMXIX CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © 2020 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © 2021 Universal Television LLC. ALL RIGHTS RESERVED. ©2022 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved. © 2010 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. © MMXXI Lions Gate Television Inc. All Rights Reserved. © Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. © 2022 CBS Interactive Inc. All Rights Reserved. © 2023 CBS Broadcasting Inc. © 2011 Universal Network Television LLC. All Rights Reserved. ©2020 Fremantle. All Rights Reserved.Henrik Ohsten: ©Henrik Ohsten and Miso Film Per Arnesen: ©Per Arnesen and Miso Film ©MMXIX CBS Broadcasting, Inc. All Rights Reserved. ©2024 CBS Studios Inc. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved. © MCMLXX by UNIVERSAL CITY STUDIOS, INC. All Rights Reserved © 2021, 2022 Sony Pictures Television Inc. and CBS Studios Inc. All Rights Reserved.