第14話「死神」
In The Game
Rebecca Leah Milford
1980-2001
ネイトは検査を受け、自分の病が確実であることを告げられ、その事実を受け入れられずに悩む。デイヴィッドはなじめなかった聖バルトロメオ教会からセント・スティーヴンス教会へ戻る。キースとエディの絆を確認していながらキースへの未練を断ち切れないデイヴィッド。そんな中、フィッシャー家ではニコライ、ブレンダ、ガブリエルを日曜ディナーに招く。
脚本:アラン・ボール
監督:ロドリゴ・ガルシア(映画「彼女を見ればわかること」「美しい人」「Father and Sons」)
♪ラム "Heaven" / ステレオ MCs "Deep Down and Dirty" / アクアノット "True Love (Petalpusher Remix)" / MJ コール "Sincere (Petalpusher Remix)" / ラックス "Northern Lights" / ペギー・リー "I Love Being Here With You" / PJ ハーヴェイ "One Time Too Many" / H.A.L.O. "Eclipsed (LFO Remix)" / アルビノーニ "Violin Concerto in F Major, Op- 9, No. 1" / ベートーヴェン "Opus 18, No. 6" / ザ・ダイニング・ルームズ "Pure and Easy"
第15話「対峙」
Out, Out, Brief Candle
Joshua Peter Langmead
1981-2001
クローナー・インターナショナルの南西地区取締役ミッツィ・ダルトン・ハントリーは、いつまでもフィッシャー・アンド・サンズを買収できないジラルディをクビにして、自ら乗りこんできた。ガブリエルはアンディとやったコンビニ強盗がいつばれるか気が気でない。しかもガブリエルがフィッシャー・アンド・サンズから盗んだ防腐剤で事件を起こしたことがクレアにばれ…。
脚本:ローレンス・アンドリーズ
監督:キャシー・ベイツ
♪アイク&ティナ・ターナー "You Shoulda Treated Me Right" / メンデルスゾーン "Opus 44, No.1- Andante" / ミスティック "Ghetto Birds" / エイム "Good Disease (feat. Stephen Jones)" / ゴールドフラップ "Pilots" / Sise "My Sol"
第16話「死後」
The Plan
Michael John Piper
1952-2001
ルースは自己啓発セミナーを受講。最初は反発や違和感を覚えていたものの、自分の意外な一面が解き放たれ人生に前向きになる。別れを告げてから2週間音沙汰のなかったガブリエルはある夜クレアに電話し、迎えに来てくれと呼び出す。
ゲスト:グラント・ショー「メルローズ・プレイス」
、リチャード・ジェンキンス「バーバー」
、メア・ウィニンガム「ターナー&フーチー」
脚本:ケイト・ロビン
監督:ローズ・トロシュ
♪シューベルト "Opus 29, No. 1, Andante" / ロイ・コーン "Young Girl" / アンディ・カルドウェル "Invierno" / ジョエル・エヴァンズ "Somewhere in a Dream" / ビルト・トゥ・スピル "You Were Right" / ミーティング・マインズ "Strong Nature" / カスタム "Hey Mister" / ウェイン・ハンコック "Man of the Road"
第17話「感情」
Driving Mr. Mossback
Harold Mossback
February 1, 1942 - September 18, 2001
シアトルへ遺体を引き取りに行くことになったネイトはクレアも一緒に連れて行くことにする。シアトルではネイトの友達リサの家に泊めてもらうが、クレアはリサの人柄に面食らう。どうやら彼女はネイトの昔の恋人らしい。
ゲスト:リリー・テイラー「ILoveペッカー」
、グラント・ショー「メルローズ・プレイス」
、ジョアンナ・キャシディ「ブレードランナー」
脚本:リック・クリーブランド
監督:マイケル・キュエスタ
♪ヴィエナ "Where I Wanna Be" / ヨ・ラ・テンゴ "Our Way to Fall" / サラ・ハーマー "Basement Apt." / ネオトロピック "Neotropic" / ジョー90 "Drive"
第18話「孤独」
The Invisible Woman
Emily Previn
July 14, 1954 - September 2001
クレアは大学進学適正試験を受けることを決め勉強に勤しむ。しかし試験会場で友人のパーカーが秀才の替え玉を使っていることを知ってしまう。ブレンダは本を書くことを決意するもまったく進まない。ある時ふと思い立ち、指圧の客で娼婦のメリッサに取材する。デイヴィッドは教会で知り合った弁護士ベンとデート。うまくいきそうな予感を覚えるデイヴィッドだったが、その矢先、職務中に男を射殺してしまったキースが訪れ…。
脚本:ブルース・エリック・カプラン
監督:ジェレミー・ポデスワ
♪バンクス・ド・フランセ "Sex in the Machine" / ロルカ "My Precious Thing (feat. Lady Bird)" / アレックスキッド "I Think (Dorfmeister & Alexkid Dub)" / ピーター・クラウス "And I'm Telling You I'm Not Going"
第19話「来訪」
In Place of Anger
Matthew Heath Collins
1959 - 2001
フィッシャー家に、ルースの妹サラが突然訪れる。叔母であるサラが死んだと思い込んでいたクレアは、自由奔放な彼女に親しみを覚える。ネイトはブレンダと共に、フィッシャー家そろってのディナーで結婚することを発表するが、一同が祝福する中、ルース一人が浮かぬ顔をしており、みんなが帰った後、ネイトとルースは口論になってしまう。
ゲスト:パトリシア・クラークソン「エイプリルの七面鳥」「グッドナイト・グッドラック」
脚本:クリスチャン・テイラー[WGA脚本家協会賞ノミネート]
監督:マイケル・エングラー
♪イフィー "Super Bad Girl (Mint Royale Remix)" / パトリシア・クラークソン & エド・オロス "Bublicki" / モーツァルト "Allegro, Milan String Quartet #1 in A Major" / フランンク・デウォルフ "Like a Friend" / ワンダ・ド・サー "So Danco Samba (Jazz n' Samba)" / ジョージ・シャーリング "If I Should Lose You" / ジョン・ベルトラン "Collage of Dreams" / ロイクソップ "Sparks"
第20話「咆哮」
Back To The Garden
Jeffrey Marc Shapiro
1963 - 2001
キースは理解のないエディと離別。姪のテイラーは盲腸だったが、腹痛を仮病と決め付けていたキースは自責の念にかられる。そんな中、姪のことにも親身になってくれるデイヴィッドに改めて惹かれる。クレアは叔母サラの家へ遊びにいく。ちょうどサラの友達が集まる「咆哮の週末」で、クレイジーな大人たちに圧倒されるクレアだったが、そこで運転手として両親についてきた青年トビーと出会う。
ゲスト:ジョアンナ・キャシディ「ブレードランナー」、モリー・パーカー「ひかりのまち」、パトリシア・クラークソン「エイプリルの七面鳥」
脚本:ジル・ソロウェイ
監督:ダニエル・アティアス[DGA全米監督協会賞ノミネート]
♪アンテナ "74 Willow" / ネイサン・ラーソン & ニーナ・パーソン "Just Because A Man" / ナチョ・ソトマヤ "Island God" / ストッパ・アンド・ノビー "Sweet Lassi Dub" / ティモ・マース "Bad Days" / ショパン "Opus 10 #3" / ロス・ザフィロス "Bossa Cubana" / ベリーニ "Que La Voce Sua Soave Vin Diletto" / メルセデス "It's Your Thing" / ジョニー・ミッチェル "Woodstock"
第21話「追憶」
It's The Most Wonderful Time of the Year
Jesse Ray Johnson
1944 - 2001
フィッシャー家ではクリスマスディナーの計画などでルースが神経質になっている。クレアはサラのところで知り合ったトビーをディナーに誘い、彼も快く招待に応じる。イブの夜、ブレンダとネイトがブレンダの母マーガレットの家を訪ねると退院したビリーがいて二人を驚かす。ルースがニコライの店に寄ると、店は強盗にあらされ、ニコライは両足の骨を折られている。病院に医者がおらずルースはニコライをフィッシャー家へ連れて帰って看病することに。
ゲスト:ゲスト:ジェレミー・シスト「ジュリアス・シーザー」、ジョアンナ・キャシディ「ブレードランナー」、リチャード・ジェンキンス
脚本:スコット・バック
監督:アラン・テイラー
♪アンディ・ウィリアムズ "Let It Snow" / ザ・マイティ・ターバンズ "Jingle Bells" / ジョエル・エバンズ "What Child Is This" / モーツァルト "Allegro, Concerto for Flute and Orchestra in D Major" / ドゥディー・スティーブンス "Merry Christmas Baby" / ボビー・ティモンズ "Deck The Halls" / スコット・ハミルトン "Have Yourself A Merry Little Christmas" / ザ・オールマン・ブラザース "Midnight Rider" / ステッペンウルフ "Born To Be Wild" / ザ・アウトローズ "Green Grass and High Tides" / モーツァルト "Allegro, Divertimento in D Major for Strings" / バッハ "Christmas Oratorio, Sinfonia in G" / レイナード・スキナードLynyrd Skynyrd "Free Bird" / ブルー・オイスター・カルト "Don't Fear The Reaper" / レイナード・スキナード "Sweet Home Alabama"
第22話「予感」
Someone Else's Eyes
Dwight Edgar Garrison
1945 - 2002
キースは相変わらず不眠に悩まされていたが、自分のことより妹カーラとその娘テイラーのことが気になり、薬物依存気味の妹をリハビリに通うよう説得、妹親子の関係には光がさす。ルースはニコライに多額の借金があることを知る。ブレンダに「当分会わないほうがいい」と言ったビリーだったがクレアとは友情を育みつつあった。ネイトはリサと偶然スーパーで再会。その彼女の口から驚くべき事実を知らされる。
ゲスト:ジェレミー・シスト「ジュリアス・シーザー」、リーザ・ギボンズ(トークショー司会者、映画「ソープ・ディッシュ」)
脚本:アラン・ボール
監督:マイケル・キュエスタ
♪ネリー・ファタド "Shit On The Radio" / バイバー "Sonata Problaba" / フォー・テット "Glue Of The World" / ブルー・シックス "Pure (Jay's Nightlife Mix)" / イールズ "Souljacker (part 1)" / グリーグ "The Death Of Ase" / キングス・オブ・コンビニエンス "I Don't Know What I Can Save You From (Royksopp Mix)" / ハンデル "Largo"
第23話「責任」
The Secret
Benjamin Srisai
1935 - 2002
クレアは写真に夢中になり、英語の課題で遺体の写真に詩を添えて提出するが落第になる。ブレンダはメリッサの紹介で分析医のもとへ行き、行きずりの男たちとの行為は健康的なものだと確認したいと話すが思うような返事は得られない。カーラはキースのアパートに向かう途中ホームレスをひいてしまう。ネイトはリサの子を認知はするが監護権は放棄する。しかし…。
ゲスト:リリー・テイラー「I SHOT ANDY WARHOL」
脚本:ブルース・エリック・カプラン
監督:アラン・プール
♪カエタノ・ヴェロソ "Onde O Rio E Mais Baino" / カエタノ・ヴェロソ "Minha Voz, Minha Vida" / フル・フル "Breathe In" / キャロライン・ラヴェル "All I Have" (Kid Loco Mix) / スティーリー・ダン "Hey 19" / ソウル・トゥ・ソウル "Keep On Movin (Teddy Riley's Rubba Dubba)" / ジャザノヴァ "Bohemian Sunset" / ブライアン・フェリー "Kiss & Tell" / マーヴィン・ゲイ "After The Dance" / タイ伝統音楽 "Hun Graboug" / デイヴ・ブルベック "Broadway Bossa Nova" / タイ・ラオスの音楽 "Daw Thong" / デイヴ・ブルバック "Upstage Rhumba"
第24話「障壁」
The Liar and the Whore
Edith Kirky
1929 - 2002
ネイトとブレンダは結婚に際しお互い正直でなければならないと言われ、ネイトはブレンダに、リサが自分の子を妊娠していることを話す。キースは訪ねて来た両親にテイラーを引き取るといわれ承諾するが、納得できないデイヴィッドはテイラーを二人で育てようとキースを説得する。ルースはニコライに無断でユーリに借金を返すが、それを知ったニコライはルースを罵り、事情を知ったロビーもルースをたしなめる。
ゲスト:モリー・パーカー「ひかりのまち」、グレン・フィッツジェラルド「ダーティ・セクシー・マネー」
脚本:リック・クリーブランド
監督:ミゲル・アルテタ(映画「グッド・ガール」)
♪ザ・ダヴス "Meet Me At The Pier" / メンデルスゾーン "String Quartet, Opus 44 #1" / ローラ・ニロ "Poverty Train" / トスカ "Orozsco (Dubphonic Mix)" / Air "The Way You Look Tonight" / モーツァルト "Quartet In D Major"
第25話「破局」
I'll Take You
Leticia Perfecta Perez
1929 - 2002
クレアは美大に見学に行き気に入って進学したいと思う。そしてそこを紹介してくれたゲーリーにお礼を言いに行くと、人員削減でクビになったことを知らされる。推薦状が必要なクレアは卒業生のビリーに書いてもらうことにする。フェデリコは父の葬儀を思い出していた。彼の父は屋根の修理中、フェデリコの目の前で顔から落ちて死んだのだが、ナサニエルによってきれいに修復されているのを驚いたのだった。ネイトはブレンダの小説が体験談ではないのかと怪しむが…。
ゲスト:リリー・テイラー「ハイ・フィデリティ」、ジェレミー・シスト「ジュリアス・シーザー」 、ジョアンナ・キャシディ「ブレードランナー」、グレン・フィッツジェラルド「ダーティ・セクシー・マネー」
脚本:ジル・ソロウェイ
監督:マイケル・エングラー
♪シャキーラ "Suerte" / テレポップミュージック "Breathe" / リーナ・ホーン "Back In My Baby's Arm" / ヴェルディ "Un Altra Notte from Il Trovatore" / ザ・サウンドトラック・オブ・アワ・ライブス "Sister Surround" / ビル・ウェルズ・オクテット vs. フューチャ・パイロットAKA "Om Navah Shivaya" /アリ・ファルカ・トゥーレ "Jangali Famata" / アリ・ファルカ・トゥーレ "ASCO" / マリアッチ・オール・スターズ "Flor Silvestre" / ストリート・ウォーキン・チータース "Automatic" / マリアッチ・オール・スターズ "El Preso" / ボーズ・オブ・カナダ "Happy Cycling"
第26話「最期」
The Last Time
Aaron Buchbinder
1976 - 2002
倒産したクローナー・インターナショナルのミッツィの最後のいやがらせでフィッシャー・アンド・サンズに監査が入り、配管工事を命じられるがそれだけのお金はなく営業停止の危機に瀕する。デイヴィッドがアパートに帰るとテイラーはキースの両親に引き取られたあとで、キースが停職処分になったことを聞かされる。そしてネイトはすぐに手術が必要なことを告げられ、土曜に手術することになる。そのネイトがブレンダを訪ねると彼女からセックス依存症であることを知らされる。
ゲスト:リリー・テイラー(映画「ガウディ・アフタヌーン」)、グラント・ショー(TV「メルローズ・プレイス」)、グレン・フィッツジェラルド「ダーティ・セクシー・マネー」
脚本:ケイト・ロビン
監督:アラン・ボール
♪バタフライ "Got 2 B Luv" / アイリーン・キャラ "Flashdance...What A Feeling" / ボブ・ムード "Sound On Sound" / ソウル・フーリガン "Algebra" / ストライク・ボーイズ "Go Back Home" / グラント・リー・フィリップス "Humankind" / ティモ・マース "To Get Down (Fatboy Slim Remix)" / フレイミング・リップス "Fight Test" / イアン・ブラウン "Neptune"